封建性についての調査
- サブタイトル
- 婦人関係資料シリーズ;NO.7
- 編著者名
- 労働省婦人少年局 [編]
- 出版者
- 労働省婦人少年局
- 出版年月
- 1951年(昭和26年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 37p
- ISBN
- NDC(分類)
- 367.3
- 請求記号
- 367.3/R59
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はしがき
Ⅰ 調査の概要
調査の目的
調査期日
調査方法
調査地城
調査対象
調査地点及び調査対象者の抽出
調査地点の抽出
調査対象者の抽出
Ⅱ 調査の結果
どんな人達が調査されたか
調査の結果
女は結婚したら夫の家の家風や習慣に従わなければならないでしようか。それとも従わなくてもよいでしようか
子供達がみんな家業とはちがう仕事をしたいと云っています。そうすると先祖代々つづいた家業をつぐ者がなくなるのですがそれでもかまわないでしようか
自分が結婚したいと思う相手がどうしても親の気にいらないのですが、この場合あなたならどうしますか
夫が急にまとまつたお金が必要になったので、妻には話もしないで妻の着物や指輪などを売ってそのお金を調えました。その場合夫として妻の承諾を得なくてもかまわないでしようか
女は自分というものがはつきりきまらないうちに結婚するのが好ましいと思いますか
長男は家をつぐ者として、他の弟妹よりも特別に大切にしなければならないでしようか
お金を前借して子供を年期公に出すことがありますが、これは親としてどうでしようか
ある人から娘を嫁にくれとたのまれたのですが娘は気がすすみません。でもその人には大変世話になつているのですが、どうしたらいいでしよう
くらしには困らないのですが妻が自分の仕事を家の外に持つことに賛成ですか,反対ですか
家事の手伝は男の子より女の子にさせるのがよいと思いますか
ある人が大変よい結婚の話を持つて来てくれましたが相性がよくないと云われました。この場合あなたならば断りますか,それとも相性などにはこだわりませんか
お砂糖の配給があつたので目方をはかつてみたら大分足りないのです。この場合あなたは配給所に申出ますか,だまつていますか
Ⅲ あとがき
統計表目次
男女別,市部郡部別調査対象者
年齢別調査対象者及び全国人口比較
封建性についての調査及びよみかき能力調査における男女別学歴分布
調査対象者の配偶関係
調査対象者の家族員数
有配偶者の子供の数
統計図表目次
家風や習慣についての考え方(男女別,年齢別)
家業存続に対する考え方(男女別,市部郡部別)
自分が結婚したいと思う相手が親の気に入らなかつた時の考え方(未婚の男女別)
家の後継者として長男を𭔿重することについての意見(男女別,学歴別)
前借して子供を年期奉公に出すことについての意見(男女別,市部郡部別)
義理人情と娘の結婚についての意見(男女別,市部郡部別)
迷信と結婚についての考え方(男女別,年齢別)
附錄
質問別統計表
調査票
調査地域表
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626