図書目録チュウガク コクブン キョウカショ資料番号:060008642
中學國文教科書 巻八(昭和6年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 吉田 彌平 編
- 出版者
- 光風館書店
- 出版年月
- 1930年(昭和5年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 196p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/Y86/8
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和5年1月21日文部省檢定濟 中學校國語科教科用
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
秋の力(綱島梁川)
からまつの林(北原白秋)
月の東大寺(薄田泣菫)
佛像の魅力(和次哲郎)
象山と松陰(德富蘇峰)
小品四章
八月十五夜芳宜園にて曇る夜の月を見る(村田春海)
砧を聞く(清水濱臣)
夕(中島廣足)
あしたゆふべ(石原正明)
長柄堤の訣別(坪内逍遥)
文覺と賴朝(源平盛衰記)
歌人西行(藤岡作太郎)
比良の山風(新古今和歌集)
五重塔(幸田露伴)
俚諺論(大西祝)
福澤先生を悼む(島田三郎)
懈怠心(兼好法師)
四時のあはれ(兼好法師)
鎭西八郎(保元物語)
常磐木(島崎藤村)
鉢木(觀世流謡曲)
カーライルの舊栖(夏目漱石)
エマーソンの片影(山路愛山)
高瀨舟(森林太郎)
花と月
花は櫻(本居宣長)
月のさしのぼる頃(松平樂翁)
梅花の氣品(豐島與志雄)
菅原の大臣(大鏡)
死と永生(高山樗牛)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

