図書目録シャシン ト レキシ デ タドル ニッポン キンダイ ケンチク タイカン資料番号:060008625

写真と歴史でたどる日本近代建築大観 第3巻

サブタイトル
激動する世界と建築の転換
編著者名
石田 潤一郎 監修/米山 勇 監修
出版者
国書刊行会
出版年月
2021年(令和3年)9月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
270p
ISBN
9784336070883
NDC(分類)
523.1
請求記号
523/Sh13/3
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

近代建築所在地地図③

第1章 経済の爛熟と都市化の波
時代の流れ
大阪倶楽部
神戸税関本関庁舎
旧三井銀行小樽支店
愛媛県庁本館
市政会館・日比谷公会堂
三井本館
旧住友ビルディング(三井住友銀行大阪本店ビル)
近三ビルヂング
綿業会館
コラム① 綿産業が築いた大阪
旧大倉精神文化研究所本館(横浜市大倉山記念館)
木村産業研究所(弘前こぎん研究所)
大阪ガスビルディング
明治生命館
横浜税関本関庁舎
静岡市役所本館
宇部市渡辺翁記念会館
旧第一生命館(DNタワー21)

第2章 住まいの多様化と住宅改良の試み
時代の流れ
旧鳩山一郎邸(鳩山会館)
旧山邑家住宅(ヨドコウ迎賓館)
旧矢橋亮吉邸(南陽倶楽部)
小出邸
青淵文庫
コラム② 郊外住宅と田園都市の建設
旧小笠原伯爵邸
旧駒井卓邸(駒井卓・静江記念館)
三河家住宅
旧藤井厚二自邸(聴竹居)
旧新田長次郎邸(松山大学温山記念会館)
旧前田家本邸洋館
旧華頂宮邸
旧ベリック邸(ベーリックホール)
旧朝吹山荘(睡鳩荘)
旧加賀正太郎邸(アサヒビール大山崎山荘美術館本館)
旧本多忠次邸
旧朝香宮邸(東京都庭園美術館)
コラム③ 宮家の悲劇が生んだ名建築
同潤会江戸川アパートメント
旧細川侯爵邸(和敬塾本館)
土浦亀城邸
旧乾邸洋館
雅俗山荘(小林一三記念館)
旧原邦造邸
旧マッケンジー住宅
前川國男邸

第3章 余暇の空間と文化施設
時代の流れ
帝国ホテル中央玄関
東華菜館
聖徳記念絵画館
ホテルニューグランド本館
片倉館
旧イタリア大使館別荘
旧甲子園ホテル(武庫川女子大学甲子園会館)
旧服部時計店本社(和光本館)
日本橋高島屋本館
ビヤホールライオン銀座七丁目店
旧目黒雅叙園百段階段(ホテル雅叙園東京)
旧日向別邸
万平ホテルアルプス館
十和田ホテル本館
コラム④ 信仰と建築の伝道者・ヴォーリズ
早稲田大学諸施設
一橋大学諸施設
関西学院大学諸施設
旧北海道帝国大学理学部本館(北海道大学総合博物館)
神戸女学院諸施設
旧四谷第五小学校

第4章 国粋主義とアジアへのまなざし
時代の流れ
旧朝鮮総督府庁舎
旧李王家邸(赤坂プリンスクラシックハウス)
満州国の諸建築
コラム⑤ 設計競技の実態
築地本願寺
旧琵琶湖ホテル(びわ湖大津館)
旧軍人会館(九段会館)
国会議事堂
旧東京帝室博物館本館(東京国立博物館本館)
愛知県庁本庁舎
俳聖殿
岩国徴古館

第5章 戦後復興と建築の新風
時代の流れ
旧井上房一郎邸
旧神奈川県立近代美術館
日土小学校
神奈川県立音楽堂・図書館
世界平和記念聖堂
広島平和記念資料館本館
コラム⑥ 東京タワーを生み出した耐震技術
香川県庁舎旧本館(香川県庁舎東館)
国立西洋美術館本館
大和文華館
東京文化会館

◆巻末特集
江戸東京たてもの園
平面図で見る名建築③
日本近代建築史③戦前・戦後のモダニズム建築
近代建築関連年表③1923~1962年
人名索引
事項索引
主要参考文献
あとがき
監修者略歴

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626