図書目録ニホンケン ノ タンジョウ資料番号:060008621

日本犬の誕生

サブタイトル
純血と選別の日本近代史
編著者名
西村 真幸 著者
出版者
勉誠出版
出版年月
2017年(平成29年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
230,7p
ISBN
9784585221722
NDC(分類)
645.6
請求記号
645/Sh56
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序 章

第一章 ニホンオオカミは「いつ」絶滅したのか?―平岩米吉と南方熊楠―
平岩米吉と南方熊楠
平岩米吉とニホンオオカミの絶滅
『動物文学』とニホンオオカミ
南方熊楠とオオカミ
おわりに

第二章 ジャッカルと日本犬―犬の祖先をめぐる問題―
野干はジャッカルなり
犬の祖先はジャッカルかオオカミか
日本犬保存会
おわりに

第三章 「日本犬」の姿を求めて―近世以前の日本犬―
本来の日本犬
第二次大戦後の研究

第四章 明治期日本の犬たち―洋犬の導入と日本犬の衰退―
洋犬の輸入と遊猟
狩猟マニュアル本に見る猟犬たち
日本犬の発見
日本犬保存会の設立―その前史と設立後の活動方針―
秋田犬の天然記念物指定
おわりに

第五章 日本犬保存会と天然記念物―甲斐犬の指定を中心に―
日本犬保存会の成立─理事を中心に─
甲斐犬の天然記念物指定
番犬としての日本犬
おわりに

第六章 昭和初期日本犬の検討―猟犬、使役犬、番犬、愛玩犬―
犬を買う
品種と能力
日本犬を飼育したひとびと
おわりに

第七章 狆と高安犬―日本犬から外された犬―

高安犬
名犬とは何か
おわりに

第八章 日本犬と戦争―立憲政友会と軍用犬―
猪野毛利栄
軍用犬としての日本犬
軍用犬としての限界
おわりに

おわりに
あとがき
索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626