図書目録ホノオ ノ ナカ オ資料番号:060008593
続・炎の中を
- サブタイトル
- 四・一五鶴見空襲体験の記録
- 編著者名
- 鶴見の空襲を伝え、平和を願う実行委員会 編
- 出版者
- 四・一五鶴見の空襲を伝え平和を願う実行委員会
- 出版年月
- 2010年(平成22年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 118p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ts85/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭言(小山内美江子)
写真で見る戦中・戦後
鶴見空襲体験記
四月十五日鶴見の空襲(加藤桝治)
あれから六十五年(菊池瑛子)
母(具志堅ヨシ子)の空襲体験(具志堅ヨシ子)
機銃掃射に追われて(日馬尚子)
戦前の花月園のことなど(佐本光庸)
空襲におびえた遠い日(内藤節子)
家族で力を合わせて(林正巳)
焼け跡にボーっと佇んでいた叔父(比嘉光)
私の戦争体験(曳地幸一)
いつもお腹がすいていた(日野原津多江)
家族を奪われて(宮城亀次)
空襲の四日後に出産(村上ミネ)
必死で生き抜いて(山崎栄子)
父の機転(匿名)
勝つものと信じて(Y・N)
国鉄新鶴見操車場駅での空襲体験(守谷武男)
鶴見空襲以外の空襲・戦争体験記
横浜空襲・五月二九日(小野瀬富代)
横浜空襲(江部敏子)
義兄のこと(佐藤澄子)
軍国主義教育を受けて(杉村幸子)
中区住吉町の空襲体験(芹沢富子)
東京大空襲(古川芳子)
死線を越えて(宮川てる子)
私の原点(守谷武子)
四・一五鶴見の空襲を伝え平和を願う実行委員会の活動記録
編集後記
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626