図書目録コトバ ニ ミル オキナワ センゴシ資料番号:060008539
ことばに見る沖縄戦後史 1
- サブタイトル
- 編著者名
- 琉球新報社 編
- 出版者
- ニライ社
- 出版年月
- 1992年(平成4年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 222p
- ISBN
- 4880241490
- NDC(分類)
- 219.9
- 請求記号
- 219.9/O52/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
アメリカ世 三度目の世替わり
P・W 便所にも監視つき
ギブ・ミー 生きるために屈辱しのぶ
戦果 ”巨万の富”築いた人も
ヤミ・ブローカー 脚光あびた与那国
諮詢会 沖縄民政府の前身
H・B・T 丈夫で長持ちに人気
ハイスクール 皇国民から”民主”へ
布令・布告 県民の抵抗の対象に
B円 軍票発行で長期占領へ
トゥ・バイ・フォー 住宅復興の決め手
群島知事 米施政権下の公選知事
舟艇 貨物輸送に貢献
文教学校 教育再建の第一歩
スクラップ 終戦後のトップ産業
Aサイン 米軍協力のシンボル
復金 庶民の住宅賃金まかなう
立法院 米施政への抵抗の場
オンリー・ハーニー 国際結婚に発展も
国民指導員 指導者養成の研修
南の星楽団 荒廃した人心に歌
民連 抗米ブーム起こる
ペリー区 占領の”無形記念碑に”
マル研 階級闘争の確立目ざす
民立法 布令・布告との対立も
吉原 戦後特飲街として登場
高等弁務官 沖縄統治の全権握る
沖縄戦後史略年表(米軍統治下)一九四四年~一九七二年5・14
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626