図書目録イハラ カサオカ アサクチ ノ ショウワ資料番号:060008521
井原・笠岡・浅口の昭和
- サブタイトル
- 写真アルバム
- 編著者名
- 朝森 要 監修
- 出版者
- 樹林舎
- 出版年月
- 2021年(令和3年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 263p
- ISBN
- 9784908436710
- NDC(分類)
- 217.5
- 請求記号
- 217.5/Sh13
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 岡山県井原市、笠岡市、浅口市、里庄町、矢掛町
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭カラー 色彩の記憶─カラー写真でたどる郷土の昭和
巻頭言
地理・交通/戦後の大合併後の市町村図
井笠地域の昭和略年表
監修・執筆・編集協力者一覧/凡例
1 昭和初期の暮らしと風景
2 昭和初期の教育と学び舎
3 戦火の時代へ
4 井笠地域を結ぶ交通網
フォトコラム 写真で蘇る井笠鉄道
5 記憶に残る街並み
フォトコラム 金光教本部の門前町
フォトコラム 宿場町の面影を残すまち「矢掛」
6 風景展望
フォトコラム 離島の暮らし
フォトコラム まちのシンボルは竹林寺山天文台
7 昭和の暮らしスナップ集
フォトコラム ジーンズのまち「井原」
フォトコラム 生きている化石・カブトガニの繁殖地
8 祭礼と伝統行事
9 わがまち出来事散見
フォトコラム 井原のシンボル・田中美術館の開館
フォトコラム わが国原子物理学の父・仁科芳雄
10 学びの思い出
フォトコラム 子どもたちの時間
写真取材を振り返って
協力者および資料提供者
おもな参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626