図書目録チュウトウ ドウブツ キョウホン資料番号:060008007

中等動物教本(昭和11年発行)

サブタイトル
改訂版 乙表準據
編著者名
三省堂編輯所 編
出版者
三省堂
出版年月
1936年(昭和11年)1月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
2,5,100,14p
ISBN
NDC(分類)
480
請求記号
480/Sa66
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
修正四版。<br>昭和11年1月20日 文部省検定済 中学校理科用
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一篇 動物の研究
1.自然界と動物學
2.動物研究の立場
3.種類
4.動物の生態
5.動物の生理
6.動物の形態
7.動物の分類
8.動物の研究態度

第二篇 動物の分類・利用
第一章 脊椎動物
第一節 哺乳類
1.靈長類
2.翼手類
3.食肉類
4.齧齒類
5.長鼻類
6.有蹄類
7.鯨類
8.食蟲類
9.貧齒類
10.有袋類
11.單孔類

第二節 鳥類
1.猛禽類
2.攀禽類
3.鳴禽類
4.鳩類
5.雞類
6.渉禽類
7.游禽類
8.走禽類

第三節 爬蟲類
1.蛇類
2.蜥蜴類
3.鰐魚類
4.龜類

第四節 兩棲類
1.無尾類
2.有尾類

第五節 魚類
1.硬骨類
2.硬鱗類
3.軟骨類
4.肺魚類
5.圓口類

第六節 脊椎動物の總括
[附]頭索類と被囊類

第二章 節足動物
第一節 昆蟲類
1.鱗翅類
2.膜翅類
3.雙翅類
4.鞘翅類
5.有吻類
6.直翅類
7.脈翅類
8.彈尾類

第二節 蜘蛛類

第三節 多足類

第四節 甲殼類

第三章 軟體動物
第一節 頭足類

第二節 斧足類

第三節 腹足類

第四章 環形動物

第五章 圓形動物

第六章 扁形動物

第七章 棘皮動物

第八章 腔腸動物

第九章 海綿動物

第十章 原生動物

第三篇 動物體の構造・生理
1.動物の細胞
2.動物の生活作用
3.動物の器官

第四篇 動物の發生
1.生殖細胞
2.個體發生
3.變態發生と直接發生
4.世代の交番

第五篇 動物の生態
1.生活樣式
2.適應

第六篇 動物の分布
1.動物區系
2.世界の動物區系
3.吾が國の動物區系

第七篇 動物の進化
1.進化
2.遺傳・變異
3.動物進化の證據
4.進化論

第八篇 人生と動物
1.人類の地位
2.人類の進化
3.本邦の動物の利用・保護
4.本邦の有害動物の驅除
5.人類の現狀
6.人生の目的
附錄第一 解剖
附錄第二 昆蟲採集法の標本製作法

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626