図書目録カガク クミ 3 ネンセイ資料番号:060007847
かがく組 3年生 5
- サブタイトル
- 「もっと知りたい!」気持ちが伸びる知的好奇心本
- 編著者名
- 出版者
- ベネッセコーポレーション
- 出版年月
- 2019年(令和1年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 60p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375
- 請求記号
- 375/Ka16/5
- 保管場所
- 開架児童書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
科学技術
プログラミングミッション
人と車とぶつからないように安全に車を運転するには!?
●車のカメラが「人」や「車」を見つける仕組み
●衝突軽減ブレーキは、どんな条件で作動するの?
●車のカメラを使って安全を守る!
す~ぱら★さんすうパラダイス★す~ぱら
自然
海のふしぎ生物発見!食べ物&生息場所で変わる
第1章 世界じゅうに約400種類いるサメのうち、こわ~いサメは、30種類くらい!
第2章 サメとクジラはからだの仕組みがぜんぜんちがう!
第3章 海の底には、「口だけオバケ」がいるってホント!?
社会
戦争中の子どものくらし
●お父さんが戦場へ!
●残った家族はがまんの生活
●家族とはなれてくらす日々
●町は焼け野原になった
●戦後を力強く生きていく!
●くらべてもっと考えよう 戦争中のくらしの特ちょうは?
文化
進め!!フシギ探検隊
花火のフシギを探ろう!
フシギ1 花火はどんな仕組みになっているの?
フシギ2 花火にはどんな種類があるの?
フシギ3 花火はいつ生まれたの?
フシギ4 花火大会は平和のしるし?
かがくでマジック
今月の用語解説
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626