図書目録ホシガリマセン カツ マデワ ノ ヒビ資料番号:060007842

ほしがりません勝つまではの日々

サブタイトル
ジイジとバアバの語る
編著者名
伊藤小学校八期生有志一同 編纂
出版者
伊藤小学校八期生有志一同
出版年月
2007年(平成19年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
112p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/I91
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき(堀江勲)

〈第一部〉つらかった学童疎開

おばあちゃんの宝物/親子の別れは突然に/なぜ疎開するの?/疎開先は緑がいっぱい/毎日空腹しらみに悩まされる/米入手に先生も苦心された

 縁故疎開組の思い出
 〔付〕縁故疎開は戦いの日々でした
 集団疎開の日々

〈第二部〉街から食べものが消えた昭和十九年

子どもの毎朝の行事/軍隊式の学校生活/食べるものがない/とにかく食料の買いだし/雑炊食堂のこと/ショックなできごと/わずかな楽しみは映画/いろいろな疎開

〈第三部〉街を焼きつくした空襲

空襲があるぞと聞かされてはいたが/最初の空襲はあっという間だった/そして昭和十九年十一月二四日/焼夷弾攻撃が始まった/地獄さながらの三月十日/悲劇の五月二四日が来た

 〔付〕焼夷弾とは
 〔付〕空襲で焼け出された人たちのその後

 ねらい打ちしてくる機銃掃射
 空襲が防げなかったわけ
 それでも戦争は続いた

 【資料一】伊藤小の戦前と戦後の姿
 【資料二】東京都の被災状況図
 【資料三】大井町の被災状況図

〈第四部〉光とめぐみの対話

あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626