図書目録ドクリツ ニホン ノ ヒゲキ資料番号:060007808

独立日本の悲劇

サブタイトル
編著者名
昭和通信社 編集兼発行者
出版者
昭和通信社
出版年月
1952年(昭和27年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
57,7p
ISBN
NDC(分類)
309
請求記号
309/Sh97
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

火焔瓶?平和法?
武力革命の分析
 共産党のVノート
 衝かれた「法の空白」
まず!メーデー惨事
 戦争は再現した
 事前に探知したが
 愕然たり!特審局
 手が出ぬ「法の空白」
日共の武双
 火炎瓶第一号
 栄養分析表
 武器はどこに隠された?
 狙われた警察
 不安!汽車にも乗れぬ
 通信妨害昨年の倍
 新版「さくら貝」
 抵抗自衛組織
 暗殺もやる中核自衛隊
ゲリラ戦術と吹田事件
 五・三〇事件
 当局手を焼く
 深夜の竹槍部隊
 ラッパを先頭に赤い進軍
 警官の負傷続出
 武装鋒起のとき到る!バルチザンの編成完了?
 秘密指令
学連を解剖する
 憂うべき学内の赤
 学連の現勢
 廿万名を動かす力
 警官と学生
 山村工作隊のプール
 国民の税金は党員養成費
 学生哀話
北鮮系朝鮮人問題
 赤軍の落下傘部隊
 祖防隊
 法治国の権威地に墜つ
 公判廷占領さる
 裁判官吊し上げらる
 「憂国者」を奪還
 兇悪事件相次ぐ
扇動スパイは踊る
 和製マタハリ
 予備隊スパイの報告書
 特審局も狙われる
 地下本部は何処?代々木御殿は看板だけ
 地下の親衛隊
 操られた破防法反対者
各国の治安法と破防法
 ソ連は銃殺
 英国もきつい
 誤解された破防法
 法律は常識である
【附録】日共用語解説

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626