図書目録ソウリツ 20 シュウネン シ資料番号:060007680
創立20周年誌
- サブタイトル
- 編著者名
- 十一志会 [編著]
- 出版者
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 104p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/J92
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
前編 十一志会の歴史
はじめに
20周年の憶い出(安藤与七)
第1章 十一志会創立の経過
1.同年兵の会
2.十一志会の發足
第2章 会の創立経過
1.役員人事
2.役員の異動
第3章 行事の経過
1.役員会と懇談会
2.レクリエーション
3.新年会と忘年会
4.相互扶助
5.物故会員の慰霊祭
6.記念行事
第4章 会則の変遷
1.会費の値上
2.弔慰見舞に関する件
3.厚生部の新設
4.十一志会規約
第5章 会の財政
第6章 将来えの歩み
会員名簿
後編 想い出の記録
私の最も苦い想い出(上杉静一)
開戦より終戦まで(佐々木周治)
戦後の回顧(蓑輪栄四郎)
終戦時わが隊の種々相(亀山正夫)
支那事変勃發す(田島源七)
軍艦金剛の懐古(鈴木静夫)
復員船の苦労(鈴木正一)
応召より復員まで(小宮山団三郎)
激動の日々を追憶して(川手金六)
若年兵時代の思い出(加藤勇三郎)
わが思い出(遠藤芳実)
追憶(安藤与七)
私の憶い出(布施要)
偶感(小林正松)
悔いを残さぬよう(関矢勇治)
開戦に憶う(鎌形隆治郎)
創立20周年を迎えて(大貫努)
所感(坂本光吉)
現役当時の思い出(諸井勇太郎)
あの日の想い出(阿部吉男、上杉静一、鈴木正一、鈴木弥三郎、高田和夫、田島源七、亀山正夫、鈴木静夫、遠藤芳実、関矢勇治、鎌形隆治郎、加藤勇三郎、小林正松、大貫努、布施要、岩渕運吉、山崎安治郎、椎名章、加賀與、渡辺清四郎、川手金六、小宮山団三郎、諸井勇太郎、坂本光吉、木下勇三)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

