地域の発展につくした日本の近代化遺産図鑑 1
- サブタイトル
- 北海道・東北
- 編著者名
- すずき しのぶ 著
- 出版者
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2019年(平成31年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 55p
- ISBN
- 9784265086610
- NDC(分類)
- 602.1
- 請求記号
- 602/C43/1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに 第1巻の近代化遺産について
北海道
北海道開拓のはじまり/開拓使時代の洋風建築
琴似屯田兵村兵屋跡/札幌農学校
旧開拓使麦酒醸造所/人物コラム クラークとダン
旧樺戸集治監/五稜郭と箱館戦争
空知の炭鉱関連施設
小樽の鉄道遺産/室蘭の製鉄所
函館山砲台跡/函館第1号乾ドック
旭橋/旧双葉幼稚園
旧国鉄士幌線関連施設
森林鉄道蒸気機関車/北海道の路面電車
ニシン漁関連遺産
根室のサイロ/コラム 北海道の牛・馬・羊
ニッカウヰスキー余市蒸溜所/苫小牧の製紙業
北見のハッカ/江別のレンガ
稚内港北防波堤ドーム/格子状防風林
小樽運河/小樽防波堤
青森県
青函連絡船
コラム 青函連絡船の悲劇
弘前の洋風建築
大湊水源地水道施設/野辺地防雪林/尻屋埼灯台
岩手県
釜岩製鉄関連施設
橋野鉄鋼山跡
小岩井農場/旧緯度観測所
宮守川橋梁/旧東北採石工場/人物コラム 宮沢賢治
宮城県
三居沢発電所/交流電化発祥の路線
松山人車軌道/宮城県の金山/コラム 水力発電
野蒜築港関連遺産
登米の近代建築/旧石巻ハリストス正教会教会堂
秋田県
小坂鉱山
阿仁鉱山
藤倉水源地水道施設/上郷温水路群
八橋油田/十和田ホテル本館
山形県
山形県の近代建築
山形県の石橋群/山形県の鉄道関連施設
旧積雪地方農村経済調査所/松ヶ岡開墾場
山居倉庫/コラム 士族授産
福島県
安積疎水関連施設
旧福島県尋常中学本館
郡山市公会堂/人物コラム ドールン
喜多方のレンガ蔵/朝日座/天鏡閣
福島県の教会堂建築/人物コラム 山下りん
常磐炭田/コラム 鉱山の隆盛のかげで
人物マンガ
アイヌと交流しアイヌ文化を伝えた松浦武四郎
大島高任 近代製鉄の父
さくいん
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

