図書目録カタリツゴウ オキナワ資料番号:060007657
語りつごう沖縄 4
- サブタイトル
- 基地問題にゆれる島 シリーズ戦争
- 編著者名
- 安斎 育郎 文・監修/普天間 朝佳 文・監修
- 出版者
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2019年(平成31年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 39p
- ISBN
- 9784406063289
- NDC(分類)
- 219.9
- 請求記号
- 219.9/A49/4
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
シリーズ戦争 語りつごう沖縄
第4巻 基地問題にゆれる島
もくじ
この本をよむ人へ(はじめに)
日本の米軍基地
銃剣とブルドーザーによる米軍基地建設
どんどん増えた沖縄の米軍基地
ベトナム戦争と沖縄の米軍基地
沖縄県の経済と米軍基地
基地の騒音に悩まされる沖縄の人びと
コラム:米軍基地騒音訴訟
米軍による主な事件・事故
知るとつらいこと、悲しいことを知ることの意味
手りゅう弾での少年殺害事件/イモ掘り作業中の女性への暴行事件/伊江島弾薬輸送船爆発事故/赤ちゃん暴行事件/女の子暴行・殺害事件―由美子ちゃん事件/アメリカ兵の運転する乗用車による女子中学生殺害事故/宮森小学校ジェット機墜落事故/イノシシと間違えて射殺/米軍トレーラー落下事故/嘉手納基地でのB52墜落事故/女子小学生への暴行事件/沖縄国際大学への米ヘリコプター墜落事故/普天間第二小学校をおそった恐怖/
コラム:日米地位協定とは?
ある海兵隊員の告白 故アレン・ネルソンさんの心からの訴え
なぜ沖縄では米軍の事故や犯罪が多いのか?
コラム:県民意識調査より
対立する沖縄県民の民意と国の政策
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626