図書目録カタリツゴウ オキナワ資料番号:060007655
語りつごう沖縄 1
- サブタイトル
- 沖縄県の自然と文化 シリーズ戦争
- 編著者名
- 安斎 育郎 文・監修
- 出版者
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2018年(平成30年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 39p
- ISBN
- 9784406063258
- NDC(分類)
- 219.9
- 請求記号
- 219.9/A49/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
シリーズ戦争 語りつごう沖縄
第1巻 沖縄県の自然と文化
もくじ
この本をよむ人へ(はじめに)
沖縄県はここにある
日本最南端の小学校―沖縄県竹富町立波照間小中学校
日本最西端の小学校―沖縄県与那国町立久部良小学校
沖縄で思い出す第1位「ゴーヤー」?
沖縄の魔よけ「シーサー」
沖縄の美しい海と「オジサン」
沖縄の自然
―ガジュマルの木
―イリオモテヤマネコ、ヤンバルクイナなどの固有種
―ジュゴンと米軍基地問題
—沖縄の自然洞窟:ガマと戦争
沖縄の伝統文化——琉球舞踊、エイサー
沖縄の伝統スポーツ空手(Karate)の国際化
沖縄の日本一:出生率が高く、死亡率が低い
沖縄県ってどんな県?―沖縄県の基本データ
沖縄県のいま(1)観光の島
沖縄県のいま(2)戦争の記憶の島
沖縄県のいま(3)基地の島
沖縄県のいま(4)平和発信の島
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626