図書目録フジタ ツグハル資料番号:060007646

藤田嗣治

サブタイトル
腕一本で世界に挑む 別冊太陽
編著者名
佐藤 幸宏 監修
出版者
平凡社
出版年月
2019年(平成31年)3月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
143p
ISBN
9784582922714
NDC(分類)
723
請求記号
723/F67
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

フジタ、ところどころ
戦前フランス時代
船出-偉大なる伝統への挑戦(佐藤幸宏)
妻とみ秘蔵の風景画(原田久美子)
野心的な人体表現~乳白色の裸婦から裸体群像へ~(佐藤幸宏)
透かして見ると 磨き上げた「乳白色の下地」(森直義)
古今東西の異種交配-西洋の古典への意識(村上哲)
パリでの熱き交流~天才たちとの日々~(村上哲)
妻への巴里便り
肖像画家・フジタ
中南米旅行と日本時代
変転-世界各地に活路を求めて(佐藤幸宏)
戦後、日本を離れる前の時間-シャーマンコレクションに見るフジタ(西田真)
異郷の画家~旅人としての世界像~(佐藤幸宏)
旅の痕跡-中南米での収集品(佐々木佳苗)
日本再発見~残存する伝統と営みを描く~(原田久美子)
まぼろしの美術館-鎮魂と郷愁、そして憧れ(原田久美子)
猫の領分~動物たちが担ったもの~(佐々木佳苗)
フランスで描かれた《雲の上の空中戦》~戦争の時代~(村上哲)
戦争画を語る、フジタの肉声-田淵安一の手帳(山地治世)
巧みな金箔づかい
”戦友”への手紙
戦後フランス時代
復活-芸術への誇りと祈り(佐藤幸宏)
繰り返し描かれたカフェ(村上哲)
冴える、フジタの戯画-小平允子への手紙(佐藤幸宏)
好好爺フジタ、工夫を凝らす-田淵安一への手紙(山地治世)
晴れてカトリックの画家として(山地治世)
礼拝堂を建てる(山地治世)
小児許りこの頃は(山地治世)
伴侶たちの横顔(横山由紀子)
額縁職人・フジタ
楽園のなかの裸婦
愛着のパリを描く
”遺作”-手仕事と祈りの家
エッセイ
えぐり取られた心のありか(堀江敏幸)
洞窟壁画と岩窟住居(石川直樹)
私見・オカッパの真実(有吉玉青)
どれほど遠い道をとおって-A Dieu, Foujita(田淵安一)
藤田嗣治略年譜
作品リスト

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626