図書目録ワスレ エヌ ヒトビト オモイデ ノ フウケイ資料番号:060007603

忘れ得ぬ人々思い出の風景

サブタイトル
昭和から平成へ 私の交遊録
編著者名
根本 圭助 著者
出版者
北辰堂出版
出版年月
2015年(平成27年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
619p
ISBN
9784864271882
NDC(分類)
914.6
請求記号
914/N64
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

昭和の風を吹かせる人(塩澤実信)

第Ⅰ部 異能の画家 小松崎茂と私

第Ⅱ部 忘れ得ぬ人々 人生一期一会
1 林家木久蔵さん(現木久扇)のこと
2 「九段の母」と塩まさる
3 風の盆と「一本刀土俵入」の意外な縁
4 浅草六区 金木犀が香る青春の思い出
5 華やかなりし国際劇場とSKD
6 修学旅行生を連れて
7 木馬館と安来節、そして浪曲の輝き(上)
8 木馬館と安来節、そして浪曲の輝き(下)
9 青春小説『草の花』と海老原三夫君のこと(上)
10 青春小説『草の花』と海老原三夫君のこと(下)
11 激動の時代を生きぬいた漫画家 森熊猛
12 「激動期育ちの会」の画家達(上)
13 「激動期育ちの会」の画家達(下)
14 おのざわさんいちが昭和に見たもの
15 現代に生きる剣聖 大竹利典健之
16 作家たちのささめき(上)
17 作家たちのささめき(下)
18 舞踊家・藤間藤人さんとの「再会」
19 若き日 苦楽をともにした横沢彪さん
20 ウルトラマンと桜井浩子さん
21 詩作一筋に生きた三越千左夫さん
22 日劇MHのトップスター 小浜奈々子さん
23 とにかく巧かった……「幻の歌姫」西村つた江さん
24 天性の美声…歌手・美ち奴さん
25 「大和撫子」芙美子姉さんが敬愛した本間雅春中将
26 高木ブーさんの恋多き青春時代
27 小金原に昭和がやってきた
28 巨大彗星・小林秀恒の輝き
29 東京大空襲―忘れ得ぬ劫火の夜
30 戦後の浅草―焦土の中からの復興
31 「母の日」に想う河目悌二の母像
32 「昭和の歌声」霧島昇と松原操
33 テレビ小説「鳩子の海」の藤田三保子さん
34 まだ夢の途中「名脇役」安宅忍さん
35 入院生活を明るく彩った8人の天使
36 忘れられぬ童画界の巨匠たち
37 「幻劇団」に酔いしれた「染太郎」の忘年会
38 圧倒された「国鉄マン」海老原友忠さんの絵
39 ラジオ番組から生まれたなつメロ仲間
40 塩さんとのボランティアから生まれた多くの縁
41 「昭和天皇画帳」と、うしおそうじ
42 SKDの舞台を支えた杉浦守さん
43 井上徳之助さんとジャズの芦田ヤスシさん
44 65回目の夏。今も心にマグマを宿す松本和也さん
45 粋人として多くの芸人に愛された画家・今村恒美先生
46 魂のインド舞踊家・シャクティさん
47 コンバットの帝王 上田信の結婚
48 月1回、懐かしい人たちとの“再会”
【新春特別編】失われた風景を訪ねて

第Ⅲ部 夢見るころを過ぎても
1 偉大な出版人・岩堀喜之助の娘 作家・新井恵美子さん
2 紙製玩具で一時代を築いた小出信宏社
3 義太夫「藝阿呆」と安藤鶴夫
4 昭和文化史の語り部 塩澤実信
5 作家も愛した名作挿絵 田代光
6 堂昌一、小妻要、梶田達二 今年の墓碑銘
7 “ウルトラマンになった男”古谷敏さん
8 古き良き浅草を今に伝える「木馬亭」
9 憧れのヒーローの“声”を担った人たち
10 球春到来。夢の大リーグ観戦
11 チャンバラぱらだいす植木金矢の健筆
12 懐かしい「おばちゃん」三崎千恵子さんの声
13 “トラちゃん”の一目ぼれ
14 人魚姫の絵にぎっしり詰まったM子さんの思い出
15 かつて綺羅星のごとき挿絵画家が集った出版美術家連盟
16 ウルトラマンダンディーきくち英一さん
17 浅草・酉の市と「たけくらべ」
18 今年逝ったFさんに贈る「北帰行」
19 50歳にしてもらった忘れられぬお年玉
20 戦後大衆文学を彩った濱野彰親の挿絵
21 雛まつりとKさんの思い出
22 消えゆく銀座の映画館に想い馳せ
23 敬愛する富永謙太郎と娘・美沙子さんのこと
24 銀座数寄屋橋と「君の名は」の思い出
25 窮乏の中で家族そろって歩いた旧街道の思い出
26 昭和ロマン館の誕生と佐藤照雄先生(上)
27 昭和ロマン館の誕生と佐藤照雄先生(下)
28 遅咲きの大花 やなせたかしさん逝く
29 有名漫画家も憧れた島田啓三と太田じろう
30 冬至に思う…もういくつ寝るとお正月
31 懐かしい奥多摩の老舗そば屋とゆずの里
32 母の幼馴染「おくらちゃん」と豆まきの夜
33 民謡茶屋「七五三」と「追分」
34 ギッチラ、ギッチラコと時を漕いで
35 峻一兄から引き継いだ秋田との縁
36 平野清さんと海水浴の思い出
27 ボールペン一本の人生 酒井不二雄
38 厳しい時代を支えたラジオと映画
39 この夏に逝った3人の大切なひと
40 若き日の夢を運んだ新幹線も50周年
41 あの人、この人、みんな、みんな昭和っ子!
【一期一会の旅なれば……】

根本さんと私(戸田照朗)
あとがき
装丁(新田純)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626