図書クジ ニノヘ クノヘ コンジャク シャシンチョウ060007546

久慈・二戸・九戸今昔写真帖 保存版

サブタイトル1~10
編著者名
酒井 久男 監修
出版者
郷土出版社
出版年月
2007年(平成19年)12月
大きさ(縦×横)cm
38×
ページ
148p
ISBN
NDC(分類)
212.2
請求記号
212.2/Sa29
保管場所
閉架大型1
内容注記
和書
目次

カラー口絵
 路線バスでにぎわう久地駅前/八坂神社祭典の山車が並ぶ金田一駅前/臨時列車「しらはま号」が停まる八戸線種市駅/大野村消防屯所/一戸駅前商店街/新栄団の山車の本拠地だった軽米町本町

発刊にあたって(酒井久男)
凡例

変貌する風景と街並み
 消防演習の市長観閲が行われる十八日町通り(久慈市)
 巽公園から久慈市街を望む(久慈市)
 市日でにぎわう二十八日町通り(久慈市)
 久慈駅より北方を望む(久慈市)
 久慈駅前通りの交差点(久慈市)
 西の沢の剣道国鉄職員寮付近(久慈市)
 パレードが行われる新町商店街通り(久慈市)
 久慈春祭りの仮装行列が行く八日町通り(久慈市)
 アーケード設置以前の二十八日通り(久慈市)
 人々が船を引き揚げる小袖漁港(久慈市)
 県立久慈病院を望む市日通り(久慈市)
 県立自然公園指定前の平庭高原(久慈市〔山形村〕)
 商店が連なっていた川井商店街(久慈市〔山形村〕)
 千本桜から望む石切所市街地(二戸市)
 天狗山商店のビルが目を引いた落久保通り(二戸市)
 祭りの日の金田一駅前(二戸市)
 金田一小学校前の市街地(二戸市)
 大きな町内案内図があった二戸駅前(二戸市)
 仮装行列が行く種市小学校付近(洋野町〔種市町〕)
 にぎやかな七夕飾りの種市商店街(洋野町〔種市町〕)
 砂丘が広がる江戸ヶ浜海水浴場(洋野町〔種市町〕)
 「種市音頭」に歌われた江戸ヶ浜の風景(洋野町〔種市町〕)
 サバ流し網船団が碇泊する八木港南港(洋野町〔種市町〕)
 九十銀行のあった仲町界隈(洋野町〔大野村〕)
 山車が勢揃いした大野の商店街(洋野町〔大野村〕)
 東大野館跡から大野中心街を望む(洋野町〔大野村〕)
 にぎわう向町通商店街(一戸町)
 紀元二六〇〇年記念旗行列が行われた上新町交差点前(軽米町)
 軽米町の中心街 大町商店街(軽米町)
 七夕飾りで彩られた大町商店街(軽米町)
 ダムに水没する以前の大島集落(軽米町)
 熊野神社から眺める伊保内中街(九戸村)
 整備が進む伊保内商店街(九戸村)
 舗装間近の荒谷向かい(九戸村)
 山車が行く横町通り(野田村)
 下組の人々が並ぶ曲渡橋付近(野田村)

海辺の風景
 手こぎの木造船で出漁する漁師たち/八木港での漁船の修理/小袖海岸でのワカメ漁/舟渡海水浴場のにぎわい/小袖海岸の海女/八木港における乾アワビ製造/コンブ漁の浜での作業/ホヤ漁の作業風景/江戸ヶ浜のアワビ漁/初浜の開始合図を待つ人々/長根浜の浜菜取り/長根浜の小女子干し

記憶のなかの建物
 久慈市役所(久慈市)
 菓子店和香屋(久慈市)
 県立久慈病院(久慈市)
 山形村役場(久慈市〔山形村〕)
 福岡郵便局(二戸市)
 金田一温泉プール(二戸市)
 浄法寺町役場(二戸市〔浄法寺町〕)
 種市町役場(洋野町〔種市町〕)
 種市公民館(洋野町〔種市町〕)
 国民健康保険種市病院(洋野町〔種市町〕)
 大谷温泉(洋野町〔種市町〕)
 大野村役場(洋野町〔大野村〕)
 一戸町役場(一戸町)
 軽米町役場(軽米町)
 九戸村役場(九戸村)
 野田村役場(野田村)

特集 ふるさと自慢の祭り
 八日町自慢の山車/祭りに繰り出した新町組の山車/十八日町町内会の祭典参加者たち/つつじまつりでの霜畑念仏剣舞/八坂神社祭礼の山車/三社祭の豪華な山車/神明社例大祭の日の子どもたち/金山神社祭典に繰り出された豪華な山車/大町地区商店街の山車「加藤清正の虎退治」/角浜の駒踊り/秋祭りの山車奉納/久慈平岳の参拝馬行列/小鳥谷八幡神社祭典の山車練り歩き/一戸まつりの橋中組の豪華な山車「川中島の合戦」/軽米八幡宮例大祭の仲町義組の豪華な山車/軽米八幡宮例大祭の蓮台野芙蓉団の山車/山田獅子踊り/熊野神社例大祭の山車運行/愛宕神社の例大祭「水かけ祭り」の神輿/台風被害に負けずに繰り出した山車

交通を支えて
 木造だった久慈駅(久慈市)
 堀込式港湾建設中の久慈港(久慈市)
 開通した桑畑橋(久慈市)
 白鳥川に架かる岩谷橋(二戸市)
 明治二十四年に開業した北福岡駅(二戸市)
 金田一温泉街を走った玉川タクシー(二戸市)
 改築以前の金田一駅(二戸市)
 省営バス浄法寺駅(二戸市〔浄法寺町〕)
 にぎわいをみせた陸中八木駅(洋野町〔種市町〕)
 宮沢賢治も降り立った種市駅(洋野町〔種市町〕)
 英語の表示が張り出された一戸駅(一戸町)
 本町と向町を結ぶ万代橋(一戸町)
 雪谷川に架かる報告橋(軽米町)
 永久橋に架けられた蓮台野橋(軽米町)
 吊り橋から永久橋へ(野田村)

思い出のひとコマ
 久慈駅前のバス停のにぎわい/玉の脇港に接岸する大型貨物船/市日に集う人たち/新町商店街通りの市日/市日のにぎわい/新映館前の新町通りのにぎわい/久慈駅前に並ぶ久慈商工会議所青年部/アレン先生を囲んでの頌美小学校同窓会/集団就職で久慈駅を出発する「金の卵」たち/「金の卵」を久慈駅で見送る人たち/集団就職に出発する「金の卵」たち/田植後の虫除けの祈り/笑顔いっぱいの行商人/九戸郡馬匹品評会/北洋サケマス漁への出稼ぎ/第一回町内角力大会で優勝した大町チーム/クリスマス祭/生田流三曲弾初会/上舘園芸団の上演/敬老会風景/懐かしい友との同級会

特集 南部潜り
 ベテラン潜水士の大村藤吉/南部潜りの潜水士/種市高等学校海洋開発科の潜水の授業①/種市高等学校海洋開発科の潜水の授業②/種市高等学校海洋開発科の潜水の授業③/種市高等学校海洋開発科の潜水の授業④

特集 暮らしのなかで
 岩手県野球大会九戸郡予選に優勝した宇部若葉チーム/「まちの日」の縁日でのひとコマ/久慈市街を彩る七夕飾り/落久保通りを彩る七夕飾り/七夕飾りが揺れる種市商店街の店舗/街路を彩る七夕飾り/三日町の祭典に参加した下組の山車と若衆たち/宇部町開拓農家の炭スゴ作り/久慈渓流の炭焼き小屋/窯うち/久慈市天神堂馬検場で行われる輓馬競争/山形家畜市場/無医地区への無料診療団来村/移動図書館/ボンネットバスを背に得意げな運転手/カバヤの宣伝カーが街にやってきた/森永乳業の全国宣伝キャラバン隊/合同酒精の宣伝カー/子どもに楽しみを運ぶ車/八木青年親睦会の運動会記念/平内小中学校運動会ので「龍宮城」の仮装/角浜婦人会の仮装パレード/「大和ばたらき」(大和働)の練習/田植に集まった親族/田植作業/みぶき作業/移動製材/畚担ぎ/しっぴき(尻引き)/向町通商店街/向町・一戸市街地の舗装工事/編物機を操るお年寄り
 [記憶に残る出来事]岩手県議会選挙での講演会事務局開き記念/戦後公選による村長と村議/昭和天皇の東北巡幸/岩手国体柔道競技を参観した秩父宮殿下/岩手国体水泳競技会場となった金田一温泉プール/久慈線の開通/三陸鉄道開通式/久慈駅新駅舎の落成式/久慈大火の被災地/村の中心部を焼き尽くした大火/チリ沖地震の津波が押し寄せた八木港南港/開業一〇周年を迎えた来た福岡自動車区/金田一地区でのタクシー事故第一号/大福岡町の誕生を祝って/合併一周年記念パレード/向町組の仮装「七福神」のパレード/町村合併一〇周年記念パレード/宿戸青年会陸上競技大会の優勝を記念して/広全寺の梵鐘の奉納式/消防演習で市街地をパレードする消防団/宇漢米まつり
 [天台寺受難・霊木伐採事件]伐り出し作業の手を休めて/背丈を越えるほどの巨木/輓馬に引きずられて山を降りる/麓で待ち受けるトラック/伐採後の天台寺境内/廃屋寸前の庫裏

懐かしき学び舎
 久慈小学校(久慈市)
 大川目小学校(久慈市)
 山根小学校(久慈市)
 久慈東高等学校(久慈市)
 山形小学校(久慈市〔山形村〕)
 荷軽部小学校(久慈市〔山形村〕)
 福岡小学校(二戸市)
 石切所小学校(二戸市)
 金田一小学校(二戸市)
 浄法寺小学校(二戸市〔浄法寺町〕)
 種市小学校(洋野町〔種市町〕)
 角浜小学校(洋野町〔種市町〕)
 宿戸小学校(洋野町〔種市町〕)
 中野小学校(洋野町〔種市町〕)
 城内小中学校(洋野町〔種市町〕)
 大野小学校(洋野町〔大野村〕)
 一戸小学校(一戸町)
 一戸高等学校(一戸町)
 軽米小学校(軽米町)
 小軽米小学校(軽米町)
 伊保内小学校(九戸村)
 野田小学校(野田村)

特集 昭和の子どもたち
 タライで遊びに興じる子ども/頌美小学校の運動会/細野小学校児童の通学風景/久慈文化服装学院のモダンバレー発表会/海浜教室での子どもたち/頬を赤く染めて子守をする子どもたち/金田一駅構内で/祭りの主役はちびっ子/小学六年生の名演技/金田一保育所のひな祭り/北岩手少年競技大会で優勝した大嶺小学校五・六年児童/螺旋階段があった福岡幼稚園/店先の縁台でピンポン遊び/大嶺小学校の学芸会で発表した六年生/小型オートバイに笑顔を見せるちびっ子/ちびっ子横綱だい/種市保育園の運動会/学芸会でダンスを披露した種市小学校一年生/中野中学校の謝恩会/子どもは風の子元気な子/仲良しの子どもたち/永光保育園児の神社境内でのひとコマ/ミニカーに乗って/運動場で遊ぶ子どもたち/戸田保育所の通園風景/江刺家保育所の園児/クリスマスのお遊戯会

あとがき
写真・資料提供者およびお世話になった方々
主な参考文献