小倉基が語る東京と渋谷
- サブタイトル
- 元都議会議長・前渋谷区長のオーラルヒストリー 渋谷聞きがたり 1
- 編著者名
- 國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会 編集/上山 和雄 編集
- 出版者
- 國學院大學研究開発推進センター
- 出版年月
- 2013年(平成25年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 225p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/Sh23/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに(上山和雄)
ご挨拶(小倉基)
1 國學院大學へ
○父小倉直と小倉家
○戦争と疎開
○青山学院・成城中学・國學院高校への入学
○國學院大學での学生生活
○ハウスボーイのバイト
○新聞記者志望から代議士秘書へ
○金王八幡社・氷川神社と渋谷
○檀上で階位証を破る
○会社員から秘書へ
2 代議士秘書から区議・都議へ
○新入生への校歌指導
○樋口清之・加藤修両先生との交流
○代議士岡崎英城の秘書として
○区議会議員として
○東京オリンピックの記憶
○区議会議員時代の支持基盤
○議会での奮闘
○自民党東京連職員として
○都議会への挑戦
○美濃部都政・マルクス主義への反感
○渋谷の選挙今昔
○オリンピックと渋谷の再開発
○区役所通りの道路整備
○川崎大師二十日講
3 都議会議員時代
○東京都議会議員に当選
○「地元というのはありがたい」
○都議会議員同期会「四八会」
○都議会自民党副幹事長
○地域からの要望
○石原慎太郎氏との関係―日本の新しい世代の会
○昭和五十年統一地方選挙
○鈴木都政への転換
○都議会自民党政調会長に就任
○鈴木都政との関わり
○中川一郎との交流
○都議会自民党のグループ
○都庁移転問題
4 都議会議長に就任
○中川一郎没後の中央政界との関係
○宮沢喜一元首相からの依頼
○都議会自民党幹事長に就任
○幹事長としての統一地方選挙
○統一地方選大勝後の政局
○売上税・消費税をめぐって
○東京都議会議長に就任
○渋谷の無尽
○ミニ東京渋谷
○鈴木知事四選出馬問題
5 渋谷区長として
○若木祭・國學院大學について
○鈴木都政を支えた副知事について
○自治体首長は長くて三期
○参議院選挙に出馬
○区長選挙に出馬
○青島都政との関わりと清掃工場問題
○渋谷区長として―防災条例・行財政改革
○渋谷区基本構想―「し」は自然、「ぶ」は文化、「や」はやすらぎ
○区長二期目―区長会・原宿警察署
○都区制度改革と都市計画
○地下鉄十三号線建設促進運動
○東京都選挙管理委員長として
解説(手塚雄太)
Ⅰ 幼少期・学生時代
Ⅱ 國學院大學政経学部時代
Ⅲ 秘書から渋谷区議へ
Ⅳ 渋谷区議として
Ⅳ 都議会への挑戦・東京都連職員時代
Ⅴ 東京都議会議員時代
Ⅵ 参議院議員選挙出馬
Ⅶ 渋谷区長時代
おわりに
小倉基関連年表
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626