図書目録ショウワキ ノ グンブ資料番号:060007250
昭和期の軍部
- サブタイトル
- 年報・近代日本研究 1(1979)
- 編著者名
- 近代日本研究会 編著
- 出版者
- 山川出版社
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 457p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.6
- 請求記号
- 210.6/Ki42/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
陸軍『革新派』の展開(佐々木隆)
陸軍派閥対立(1931~35)の再検討―対外・国防政策を中心として―(北岡伸一)
「統制派」の「経済政策思想」―新庄健吉の場合―(塩崎弘明)
国策統合機関設置問題の史的展開―企画院創設にいたる政治力学―(御厨貴)
防共協定強化交渉と独ソ不可侵条約―いわゆる「複雑怪奇」問題を中心として―(野村実)
国民義勇隊に関する一考察(照沼康孝)
昭和17~20年の近衛―真崎グループ(伊藤隆)
○史料紹介
「真崎甚三郎日記(消光録)」(昭和13年)
○研究論文
維新政府成立直後における岩倉具視の政治行動(板垣哲夫)
地方政治における選挙の過程(川人貞史)
○書評・学界動向
1930年代イギリスの東アジア政策をめぐって(木畑洋一)
ゴードン・バーガー『日本における政党の権力喪失過程1931―1940』(御厨貴)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

