図書目録ダイ ヨンジュウイチカイ オカヤマ センサイ ノ キロク ト シャシンテン資料番号:060007223
第41回岡山戦災の記録と写真展
- サブタイトル
- 空襲はいかにして行われたか 1941-1945
- 編著者名
- 岡山空襲展示室 [ほか]編
- 出版者
- 岡山市
- 出版年月
- 2018年(平成30年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 64p
- ISBN
- NDC(分類)
- 217.5
- 請求記号
- 217.5/O47/41
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 目録あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1.航空機の発明と空襲の歴史
2.戦争へ
3.日本本土空襲のための準備
4.マリアナ諸島をめぐる攻防、B29舞台の到着
5.日本本土へ
6.都市空襲の本格化と焼夷弾電撃戦 3月10日から19日
7.7大都市への空襲 5月14日から6月15日
8.中小都市空襲 6月17日から8月15日
焼夷空襲理論と試験的な空襲(工藤洋三)
岡山空襲で用いられた焼夷弾とその信管について(山本達三)
岡山県下の空襲-7月24日の艦載機空襲を中心に-(工藤洋三)
9.戦時下の市民生活
防空
町内会の成立
貯蓄と供出
岡山の松根油製造所
戦争に協力する子ども
10.岡山に残された記録と資料
11.終戦後の生活
12.佐藤一章の描いた終戦直後の岡山
13.進駐軍が記録した岡山
14.出典資料目録
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

