戦争と庶民のくらし
- サブタイトル
- 企画展図録
- 編著者名
- 仙台市歴史民俗資料館 [編]
- 出版者
- 仙台市歴史民俗資料館
- 出版年月
- 2001年(平成13年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 93p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Se59/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 会期:2001年7月29日~2001年10月28日
- 昭和館デジタルアーカイブ
口絵
明治30(1897)年前後「仙台市躑躅ヶ岡公園」
明治17~20年頃「仙台榴ヶ岡歩兵営図」
昭和15~18年頃「仙台歩兵第四聯隊」
図版
1 軍都仙台の誕生
(1)絵図・地図でみる軍都仙台
(2)徴兵制と仙台鎮台
(3)仙台と西南戦争
(4)対外戦争と仙台歩兵第四連隊
(5)招魂祭と仙台祭
2 仙台と日清戦争
(1)錦絵・画報でみる日清戦争
(2)仙台第二師団と台湾での戦争
(3)日清戦争後の軍備増強
3 仙台と日清戦争
(1)写真で見る仙台兵営の全景
(2)一兵士の入営、除隊、出征、負傷、入院、結婚願い
(3)仙台と日露戦争
(4)日露戦争後の軍備増強と「韓国併合」
4 軍政と軍令~天皇の統帥権と戦争責任~
5 仙台と第一次世界大戦
(1)河北新報号でみる第一次世界大戦
(2)大正6年『除隊記念写真帖』
(3)シベリア出兵と尼港事件
(4)シベリア出兵と反戦運動~宮城県出身の佐藤三千夫~
6 仙台第二師団の各部隊
(1)第一次世界大戦後の軍縮と仙台
(2)写真でみる仙台歩兵第四連隊銃工場
(3)仙台陸軍教導学校
(4)野砲兵第二連隊
(5)第二師管区各部隊の配置図
7 満州事変、日中戦争、アジア・太平洋戦争と仙台
(1)十五年戦争と戦時下の仙台
(2)青い目の人形ものがたり
(3)在華日本人民反戦同盟と宮城県出身の兵士
(4)仙台空襲
(5)日本の敗戦と米軍占領期の仙台
展示解説
目録
1 軍都仙台の誕生
(1)絵図・地図でみる軍都仙台
(2)徴兵制と仙台鎮台
(3)仙台と西南戦争
(4)対外戦争と仙台歩兵第四連隊
(5)招魂祭と仙台祭
2 仙台と日清戦争
(1)錦絵・画報でみる日清戦争など
(2)仙台と日清戦争
3 仙台と日露戦争
(1)写真・画報・新聞でみる日露戦争
(2)一兵士の入営、除隊、出征、負傷、入院、結婚願い
(3)仙台と日露戦争
(4)日露戦争後の軍備増強と「韓国併合」
4 皇国民教育と戦争
(1)軍政と軍令~天皇の統帥権と戦争責任~
(2)皇国民教育と教育勅語
(3)仙台陸軍地方幼年学校
5 第一次世界大戦と軍縮
(1)仙台と第一次世界大戦
(2)シベリア出兵と反戦運動―宮城県出身の佐藤三千夫―
6 仙台第二師団の各部隊
7 徴兵制度
8 満州事変、日中戦争、アジア・太平洋戦争と仙台
(1)十五年戦争と戦時下の仙台
(2)青い目の人形ものがたり
(3)軍隊内の生活
(4)アジア太平洋戦争と兵士
(5)在華日本人民反戦同盟と宮城県出身の兵士
(6)仙台空襲
9 日本の敗戦と米軍占領期の仙台
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

