図書目録ブッカ ト カケイボ資料番号:060007022

物価と家計簿

サブタイトル
岩波新書 青版496
編著者名
丸岡 秀子 著者
出版者
岩波書店
出版年月
1963年(昭和38年)8月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
212p
ISBN
NDC(分類)
337.8
請求記号
337/Ma57
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき

Ⅰ やりくりの歴史
 1 明治時代の家計
 2 大正時代の家計
 3 昭和・戦前の家計
 4 戦後の家計
Ⅱ 物価はあがる
 1 生活実感と「経済見通し」
 2 公共料金の「公共性」はどこへ
 3 物価高は経済問題か
Ⅲ 収入はどうか
 1 給料は上がったというけれど
 2 内職・アルバイトがふえた
Ⅳ 物価と家計簿
 1 家計は揺れる
 2 生活様式の変化というが
 3 教育費はかさむ
 4 定年と老後
 5 住宅の問題
 6 税金の負担
 7 貯金と月賦
Ⅴ 物価はなぜ上がるか
 1 流通過程の不合理さ
 2 公共料金の値上がり
 3 二重のかなしばり
 4 特許料、技術料の支払い
 5 原材料面からの制約
 6 サービス料金の値上がり
 7 インフレの進行
Ⅵ 生活はどうしたら楽になるか
 1 所得と生活
 2 消費と生活
 3 社会保障と生活

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626