図書目録ツマ ノ コウシン ブタイ資料番号:060006980
妻の甲神部隊
- サブタイトル
- 原爆シリーズ第三集
- 編著者名
- 沢田 直二 編
- 出版者
- 清弘社
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 49p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Sa93
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
広島じゃあお茶も飲めんけえなあ(伊達スヱノ)
太づなと木槌を持って応召(伊達スヱノ)
ミカン一切がノドを通らぬ(伊達スヱノ)
夫が横川の道路端に転んでいた(藤井かや子)
叱られて あの娘は医者までお使いに(伊達スヱノ)
営庭の灰ひとにぎりを袋に入れて(坂口としみ)
おばあちゃん その本また読んどるんね?(伊達スヱノ)
呼べば答えてメンコイ子牛(伊達スヱノ)
しきりに戦友の名を呼ぶ夫(伊達スヱノ)
長男の死を悼むひまもなく軍刀を杖に足をひきずって(三原広子)
自作の歌を口づさみつつ私は一人生きてゆく(ある未亡人)
奉公袋の中から遺言書(伊達スヱノ)
妻へ形見の軍刀(伊達スヱノ)
母はあの本”一握の灰”を読んで死んだ(編者)
村中の大黒柱を皆殺しに(ある主婦)
夫を毎日大八車に乗せて(滝川オシヱ)
子供の才能を伸すことも叶わず(谷口ミヤ子)
夫婦とも働けない身体に(長谷川陸夫)
建物疎開兵として(豊田久夫)
甲神部隊の惨状(藤井一夫)
生き証人 内藤さん(編者)
三十三回忌に遺骨かえる(編者)
碑前で三十三回忌慰霊祭(永谷正義)
あとがき(編者)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

