図書目録ゲンバク ト センソウ資料番号:060006978
原爆と戦争
- サブタイトル
- 被爆前後の石内村の生活と体験
- 編著者名
- 石内地区被爆誌編集委員会 編/広島市佐伯区石内公民館 編
- 出版者
- 石内地区被爆誌編集委員会
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 116p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/I81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
語り部(俳句・短歌)
地区の概況
戦況(緒戦)
被爆前の状況
出征兵士と村葬
徴兵制と免役
衣料と服装
食糧増産と供出及び配給
松根油及び生松脂(手記)
金属回収
防空壕と防空訓練(防空必勝の誓)
興亜奉公日から大詔奉戴日
常会に於ける徹底事項(皇土決戦五訓)
結婚改善必行事項
各団体の活動(翼賛壮年団、婦人会、警防団在郷軍人会、国民義勇隊)
国民学校と青年学校
敵機撃墜(手記)
疎開
戦時中の村の主な出来ごと
週報にみる戦時論調
被爆時の状況
原爆投下(手記)
黒い雨(手記)
空から飛来物(手記)
被爆後の状況(救護活動)
被爆者が続々と石内へ
救護所の状況
その他の救護活動(手記)
終戦後の生活
進駐軍と民主化
平和記念都市の建設
平和の塔
戦没者名簿
昭和戦没出征者名簿
戦没者慰霊碑
合祀者一覧(原爆死学徒を含む)
出征兵士の手記
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626