図書目録センソウ キオク ロン資料番号:060006886
戦争記憶論
- サブタイトル
- 忘却、変容そして継承
- 編著者名
- 関沢 まゆみ 編者
- 出版者
- 昭和堂
- 出版年月
- 2010年(平成22年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 280,6p
- ISBN
- NDC(分類)
- 209.7
- 請求記号
- 209/Se39
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
戦争体験の社会的記憶と語り(エヤル・ベン-アリ)
忘却、記憶、そして哀悼の不可能性(トニー・ウォルター)
記念の本質(ヴェレッド・ヴィニツキ-セルーシ)
悔恨の価値―ドイツの教訓(ジェフリー・K・オリック)
規範化される語り―イスラエルの二つの戦争と世代(エフラート・ベン-ゼーヴ、エドナ・ロムスキー-フェダー、エヤル・ベン-アリ)
戦跡と語り―日露戦争の旅順戦跡をめぐって(一ノ瀬俊也)
写真という記憶装置―一九四五年八月のナガサキ(マイケル・ルッケン)
歌で語る―沖縄戦と平和をめぐる文化的記憶と政治性(ジェームス・E・ロバーソン)
「戦争と死」の記憶と語り―フランスの二つの事例より(関沢まゆみ)
トラウマの社会学―社会的暴力に関する記憶の想起、忘却、修正(ジョン・クラマー)
[特別寄稿]戦死者記念と文化差―memorialと慰霊、Fallen Soldiersと英霊(新谷尚紀)
[特別寄稿]現在における「過去」の用法―集合的記憶研究における「語り」について(粟津賢太)
討論◎戦争体験の記憶と語り
あとがき
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

