区民の戦争戦災証言記録集
特別寄稿 吉沢久子「杉並に七一の住人」
第1章 戦争を知る
太平洋戦争と杉並
太平洋戦争に関わる年表
杉並区空襲関連地図
杉並区空襲リスト
図解・戦前戦中の生活
戦争関連用語集
学童集団疎開先一覧
第2章 戦争のつめ跡
現存する防空壕
高射砲陣地の跡地
特種情報部として接収された福祉施設・浴風園
コンクリートの釣鐘が今も残る中道寺
花立に使われている焼夷弾
日本で唯一の気象神社は軍事施設にあった
馬橋小学校の大穴落下事件
それでも生き続ける杉六小のかしの木
杉並の文化人と戦争(1)
第3章 家族を失った空襲(久我山 大熊髙明さん)
高井戸の空襲、庭先にも着弾(高井戸 江藤雪子さん)
一消防官の回想(B29からマッカーサーまで)(高円寺など 原田弘さん)
ガラスが融け落ちる焼夷弾の雨の下で・・・(高井戸 岡崎幸子さん)
天沼で体験した3月4日の空襲(本天沼 高橋貞子さん)
軍服で過ごした青春と、戦後荻窪の復興(荻窪 岡和良さん)
<コラム>忘れることのない空襲の記憶
空襲と勤労動員(阿佐谷 中井正幸さん)
第4章 陰膳で待った父の帰還(桃井第一小学校 松原俊夫さん)
玉音放送を信じられなかった軍国少年(桃井第五小学校 田村直幸さん)
堀之内国民学校を離れ、群馬県に縁故疎開(堀之内小学校 蜂巣成昭さん)
防空頭巾と過ごした別所温泉での集団疎開(若杉小学校 北川恵津子さん)
杉薬師の麓、宮城県での疎開生活(杉並第六小学校 杉澤弘道さん)
ひもじさ、寂しさとの闘い、学童疎開は子どもの戦争だった(桃井第四小学校 小野寺昭さん)
開墾、水汲み、山羊のカレーライス(高井戸第四小学校 中村清さん)
<コラム>涙なしでは語れない集団疎開の記憶
集団疎開に先駆けて、富津学園へ(杉並第六小学校 辰木義武さん)
<コラム>疎開先との戦後の交流
杉並の文化人と戦争(2)
第5章 戦争と生活
空襲と食糧難で、みんなクタクタでした(成田 吉沢久子さん)
緊張の中でも出会いを楽しんだ戦時下の青春(阿佐谷 出澤粧子さん)
東京競馬場厩舎前で聞いた玉音放送「後方支援」と「兵站(へいたん)」(西荻窪 平岩寧さん)
建物強制疎開からケヤキ並木へ(阿佐谷 坂井益夫さん)
空襲を受け生まれた絆(永福 藤重トリさん)
焼野原になった高円寺からの再出発(高円寺 宮城良子さん)
特産「高井戸節成キュウリ」の栽培も減り、さびしかった(高井戸 内藤昇さん)
第6章 中島飛行機と地域
中島飛行機の変遷と地域の発展
第7章 戦後復興 平和の願い
平和都市宣言と水爆禁止運動
平和を願う心を育てる
戦争を伝え平和を願う学習
杉並の文化人と戦争(3)
出典・参考文献一覧