わらわしたい
- サブタイトル
- 正調よしもと 林正之助伝
- 編著者名
- 竹中 功 著者
- 出版者
- KKロングセラーズ
- 出版年月
- 2017年(平成29年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 260p
- ISBN
- NDC(分類)
- 779
- 請求記号
- 779/H48
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 1992年刊「わらわしたい 竹中版・正調よしもと林正之助伝」(河出書房新社)の改題改訂
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
第一章 その葬儀
吉本興業のXデイがやってきた
床が抜けないか心配した記者会見会場
芸人たちのささやきが聞こえる
お笑い劇場だから線香は焚かない
横山やすしが泣いている、震えている
魔王の可愛がった芸人たち
ナンバーワンの誉れ高い暴れん坊
キミ、写真とってくれるか
ステッキはオモロナイ芸人をしばくため
第二章 笑いこそ我が領土
酢の匂いと黒のキャデラック
これが「よしもと」のルーツだ
大阪大正散歩
十九歳の総監督
関東大震災、帝都壊滅、大阪へ連れて行ってくれ
皮ジャンにニッカーボッカー、ハンチングの魔王誕生
第三章 笑うモダンシティ
漫才はモダンシティに生まれた
春団治ラジオ事件
エンタツ・アチャコの大ヒット作「早慶戦」
メディアの時代がやって来た
昭和一〇年創刊大衆娯楽雑誌「ヨシモト」
超々満員のアメリカ生粋の大レビュー団マーカス・ショウ
大当たり! よしもと映画
縦横に駆け回る七十三組の吉本漫才軍団
第四章 お笑い戦線異状なし
見よ、我ら「わらわし隊」
戦闘機でエンタツは煙草をくゆらす
吉本VS松竹大阪戦争
吉本所有の通天閣炎上
大阪大空襲――劇場、寄席消失、誰もいなくなった
第五章 光と闇の中で
VIVA! アメリカ映画からの快進撃
〝我等の意気は天を衝く〟『吉本行進曲』
米兵さん、いらっしゃい。キャバレー『グランド京都』
美空ひばり、江利チエミ、雪村いづみが
力道山の空手チョップ
シャープ兄弟を叩きのめす姿に勇気づけられた若者たち
クールに興行をみつめ、クールな判断をする林正之助
つながったアントニオ猪木、花月でのプロレス興行
十年かかった演芸王国の復活
西日本最大!「ボウル吉本」の成功
第六章 蘇る王国の栄光
花ざかりの六〇年代――仁鶴、三枝、横山やすし、西川きよし
オモロイやつがアイドルだ
アホなこと、アホなひとの象徴が〝吉本〟
吉本ギャグの世界と大阪
「ヤングOH!OH!」で関西ローカルから全国区へ
THE MANZAI
東京発のメディアの中で居場所が大々的に拡大した吉本タレント
お笑い情報誌「マンスリーよしもと」創刊
吉本総合芸能学院 第一期ダウンタウン
「若いのでオモロイのおるか」「ボチボチです」
心斎橋筋2丁目劇場の夕日
「芸人は商品である。大切な商品である。」
おわりに
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626