図書目録シベリア資料番号:060006694
シベリア 第三部
- サブタイトル
- 埠頭の華
- 編著者名
- 林 照 著者
- 出版者
- 新風書房
- 出版年月
- 2011年(平成23年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 250p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/H48/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 新しい道に立つ
引き返せない新生の道に苦しむ
思いを胸にシベリアの現実に生きる
責任施工引き返せない私に鋭い目が
2 故郷へ我等が一体となる
恐怖の日本流住宅修理で知る過去の消息
苦悩の闘いで大隊を指導することになった
愛する祖国への思いが現状を打破した
3 労働大隊を我々の手に
ソ連の映画と東北民謡で苦闘に生きる
ソビエト滞在の酷労を民主教育に求める
抗弁を全うして新体制に期待する
4 新体制でノルマに挑戦する
ソ連側の叱責に応ずる体制の整備に入る
我等の言い分を通すために結束する
作業は急進展したが作業表に難関が
5 さあやってみせろに大隊の総力結集を図る
通訳と副長に恵まれ心に余裕が出た
さあやって見せろに不退転の決意をする
障害を克服決死の作業に苦悩する
6 総力で我等の意地を見せる
祖国への夢は壮絶な基礎工事で果たす
総力を挙げて最後の決戦に挑む
苦闘の教えが大きな自信を得る
7 やってやるぞが帰国に繋がる
一七八%意地を通して喜ぶ陰に眠る
ソ連側が驚嘆した作業計画を避ける日本人
断腸の思いで帰国を決意する
8 祖国を前にして得た埠頭の華
日本人の意地を見せて帰国の途に
寒凍を越えてナホトカは暑かった
帰国の土壇場で凄惨な清算に泣く
私たちだけが得た「埠頭の華」
9 達磨に救われた舞鶴での祖国差
祖国に馴染めぬ舞鶴の第一夜
舞鶴での接遇に変貌した日本を見る
舞鶴での別れは達磨の歓迎で蘇る
10 帰って来た故郷に和む居所があった
山河無常故郷の情に泣く
満願新しい希望に膨らむ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

