図書目録シベリア資料番号:060006693

シベリア 第二部

サブタイトル
望郷の風雪無常
編著者名
林 照 著者
出版者
新風書房
出版年月
2010年(平成22年)
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
288p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/H48/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 人別は荒野に消される
キルガの温かい民情も待機労働に病む
初の個人調査は弱者切り離しだ
転属した療養大隊に作業が待っていた
贖罪の労働は尽きず荒野を流される

2 氷風定まらぬ帰国病弱者
寒凍の大氷原に苦闘をする士の灯
病む身体に民主主義の芽生えが重く
優先帰国で戦友の溝は埋まらず

3 自衛の行動が戦友を動かす
馬橇を放棄してソ刑を苦慮する
忘れ難い馬橇後マシイナで心が通じる
軍制を反故にされた兵たちの苦闘

4 若人の真情死に神に寄る
死に神
医務室で知るうつり変わりは
タイガーを出て水温二度の丸太流し

5 日本人の足跡と母の一念に奮起する
祖国への道は遠く多様な労働に苦しむ
母の一念がシベリアに届いた
友情と民主主義が待つクラスノレーチカ

6 我らの意欲に哨兵が畏怖した
民主化のネルチンスクで作業が始まる
未組織の分団長は製板や採石に回される
民主同盟に去られ苦闘しつつ作業長に

7 逃げ出した大隊指導部の後を飾る
指導部が放棄した作業を軌道に乗せる
赤い夕陽の草原で負けられんぞと働く
楽しみを止めた成果の影に苦悩の病者

8 作業の成果に民主同盟が見直す
アラジェスカで青同との争いに苦しむ
相剋を克服講演で多勢に信頼される

9 望郷への労働が民主運動を揺るがす
昏迷の道定まらず氷魔を離れキルガへ
キルガの苦闘は労働の他にも
帰国への意欲が自らを励まして働く

10 不可解なテロや民主同盟には屈せず
望郷に結束をした我等の前にノルマが
不可解なテロに蠢く影が見えず
査問を言い抜け冬将軍の猛威と闘う

11 激動を制する我等の結束
帰国が見えるや吊るし上げは熾烈に
天の恵みが激労を癒し執行部遂に屈す
激変で已むなく新しい道に踏み込む

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626