図書ゲキドウ ニジュウネン060006683

激動二十年

サブタイトル1~10
長崎県の戦後史
編著者名
柳本 見一 著者
出版者
毎日新聞西部本社
出版年月
1965年(昭和40年)8月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
214p
ISBN
NDC(分類)
219.3
請求記号
219.3/Y53
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

暗黒のなかで
悲劇の戦艦「武蔵」
白紙一枚で
学び舎を捨てて
自給自足の増産教育
泣く子と憲兵
軍都の士気おう盛
職場死守の交換手
闘う警防団
母は強かった
敵機跳りょう

原爆の洗礼
運命のいたずら
ある兵士の記録
防衛隊の活躍
通信隊を守れ
鉄路のたたかい
記者は見た
原爆詩人の手記
原子野の灯
廃虚の浦上へ
焼け跡に銀メシ
広島と長崎で
死の丘のアイモ
学術調査団
原爆こぼれ話

そして敗戦
八月十五日
動揺した警備隊
大村航空隊始末記
空廠解体
婦女子の混乱
守り抜いた十字架
佐鎮解体
諫早航空隊の最後
要塞解体
ご真影を焼く
軍旗奉焼

混乱のあけくれ
捕虜釈放
米軍上陸
にわか通訳奮闘す
昭和の刀狩り
恐怖の日々
忍従の日々
輸送班活躍
悲しき調達員
目標を失った教育界
コウリャン事件
珠丸爆沈
死の弾薬処理
大村病院事件
白線列車走る
402潜始末記
島原半島の足
守り抜いた武道
艦艇引き渡し
悲劇の青年学校
旧制長崎高等学校

不死鳥のはばたき
伝統の火は消えず
医大再建運動
デパート再開
温泉復興
労組誕生
諫早青年同盟
三菱機関車
SSK誕生

引揚げ悲歌
父母を求めて
引揚げ孤児
満洲引揚者
シベリヤ引揚げ
復員船
戦後の傷病兵
警察官の記録
ビルマ捕虜記
コレラ船
天然痘発生
比島戦没者の火葬
潜行三千里
援護局裏面史
暁に祈る

民主主義と飢と
婦人参政権
首長公選
警察制度の改革
六三制発足
新制高校生まれる
食糧危機
供米督励
供米農家では
姿なき怪盗
長崎署襲撃事件
製塩ブーム
イワシブーム
ブラックマーケット

復興への歩み
浦上復興
薬専復興
長崎大学開学
佐世保大水害
グラバー邸異聞
戦犯の追及
原爆市長消ゆ
国際文化都市建設
競輪スタート
長崎の鐘
天皇巡幸
ザビエル四百年祭

激動はつづく
朝鮮動乱
川南騒動
観光地百選
県庁焼失
民間知事登場
大村収容所の暴動
離島市誕生
密航
炭鉱盛衰記
ボタ山くずれ
花いっぱい運動
諫早大水害
中共国旗ひき降ろし事件
福江大火
原潜入港