図書目録コクミン コッカ ト センソウ資料番号:060006647

国民国家と戦争

サブタイトル
挫折の日本近代史
編著者名
加藤 聖文 著者
出版者
KADOKAWA
出版年月
2017年(平成29年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
219p
ISBN
NDC(分類)
210.6
請求記号
210.6/Ka86
保管場所
閉架一般
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 国民国家日本を考える
国民と民族は同じか?
緊張関係にある国民と国家

第一章 明治維新と「国民」創りの始まり
尊王思想の誕生
尊王と攘夷の結合
改革から革命へ
近代国家の三要素
国民国家の基盤整備と官僚の登場

第二章 創り出される「国民」意識
青山半蔵の挫折
志士のリストラと理想主義の終焉
国民の政治参加と大日本帝国憲法
近代「村」の誕生と国民創りの本格化
国家主導の国民創り
軍隊と国民意識の萌芽
国民意識の覚醒と新しい政治要求

第三章 多様化する国民国家と新しい「国民」
近代化の波と揺らぐ「国民」
政党と官僚
天皇と国民国家の再定義
国民の時代の到来と天皇の神秘化
多民族国家日本んのなかの新しい「国民」
大戦景気と主張する国民
政党の時代へ

第四章 変容する国民国家
二大政党と拡大する国民の政治権利
「大正デモクラシー」と国家主義の台頭
政党政治と国民の外交
国民国家日本 VS 国民国家中国
「国民の戦争」の時代へ
農本主義と農村の疲弊
国体と憲法

終章 「国民国家」の創り直し
国民国家から天皇国家へ
帝国臣民と多民族国家
日本型国民国家の帰結と再生

むすびにかえて
参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626