福岡の近代化遺産
- サブタイトル
- 編著者名
- 九州産業考古学会 編
- 出版者
- 弦書房
- 出版年月
- 2008年(平成20年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 205p
- ISBN
- 9784902116960
- NDC(分類)
- 523.191
- 請求記号
- 523/Ky9
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表あり 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
凡例
近代化遺産所在地図
《福岡市中央区》
1 日本生命保険株式会社九州支店(福岡市赤煉瓦文化館)
2 日本銀行福岡支店
3 福岡県公会堂貴賓館
4 筑紫女学園中学・高等学校茶室(洗心庵・香風亭)
5 大濠公園
6 田中丸善八旧邸(松風園)
《福岡市博多区》
7 鹿島本館
8 博多織元三浦家住宅(博多町家ふるさと館)
9 博多町家寄進高灯籠
10 博多駅(二代目駅舎)の遺構群
11 渡辺鉄工所工場
12 大日本麦酒博多工場製麦工場(アサヒビール)
13 パナソニック コミュニケーシヨンズ本社本館(九州松下電器本社旧工場)
《福岡市東区》
14 九州帝国大学医学部の歴史的建造物群
15 九州帝国大学工学部の歴史的建造物群
16 九州帝国大学工学部の機械群
17 九州帝国大学農学部の歴史的建造物群
18 九州帝国大学法学部の歴史的建造物群
19 九州帝国大学理学部原子核実験室
20 日本国有鉄道四九六二七号蒸気機関車
21 福岡市動植物園正門(戦前期)
22 福博電気軌道「馬出電停」跡
23 筥崎宮大鳥居
24 多々良川河口橋梁群(名島橋、西日本鉄道名島川橋梁等)
25 奈多の志式座
26 福岡第一飛行場(通称 雁ノ巣飛行場)
《福岡市西南部》
27 アロー号
28 福岡工業学校の機械群
29 西南学院旧本館・講堂(西南学院大学博物館)
30 福岡高等学校外国人教師宿舎(九州大学西新外国人宿舎第三号棟)
31 曲淵堰堤と平尾浄水場施設
32 貝島健次別邸(友泉亭公園)・貝島嘉蔵本邸
33 福岡大学本館
34 マイヅル味噌と旧唐津街道沿いの遺産群
≪筑紫地域≫
35 二日市温泉の旅館群
36 九州鉄道城山三連橋梁
37 自衛隊春日基地周辺の旧軍需施設跡
38 第十六方面軍司令部地下壕
≪糟屋地域≫
39 志免鉱業所竪坑櫓
40 志免鉱業所関連遺跡
41 糟屋炭田遺跡群
42 岡部鉄工所の歴史的旋盤
43 日本調味料醸造株式会社古賀工場(ニビシ醤油株式会社)
44 青柳地区の建物群
≪宗像地域≫
45 堀三太郎別邸(福間病院)
46 津屋崎の製塩産業遺跡
47 日本海海戦紀念碑
48 鹿児島本線城山トンネル
≪朝倉地域≫
49 櫨・木蝋産業遺産
50 朝倉重連水車群
51 宝珠山炭鉱クラブ(山村文化交流の郷「いぶき館」)
52 宝珠山炭鉱第一坑坑口
53 日田彦山線栗木野川橋梁(通称 金剛野橋梁)
≪福岡都市圏広域≫
54 福岡の教会建築群
55 福岡及び宗像の炭鉱遺跡群
56 博多港周辺の産業遺産
57 玄界灘の灯台群
〔概説〕
福岡の近代化と産業化
福岡近代産業史年表
福岡の近代化遺産一覧
参考文献・資料資料提供者・協力者
あとがき
執筆者紹介
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626