図書目録ドウグ カラ ミル ムカシ ノ クラシ ト コドモタチ資料番号:060006408
道具からみる昔のくらしと子どもたち 5
- サブタイトル
- まつり
- 編著者名
- 須藤 功 著者
- 出版者
- 農山漁村文化協会
- 出版年月
- 2017年(平成29年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 32p
- ISBN
- NDC(分類)
- 382.1
- 請求記号
- 382.1/Su84/5
- 保管場所
- 開架児童書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
大事にされる子どもたち
「舞子」「神子」
豊作を祈る
「田あそび」「打植祭」
元気な一年を願う
「すみつけ祭」「やすらい祭」
豊かな一年を祈る
「春の獅子舞」「花まつり」
仕事を休み、牛馬をねぎらう
「チャグチャグ馬コ(蒼前詣)」
農の守り神をまつる
「野神(農神)祭」「蛇巻」
夏の眠気をはらう
「七夕祭」「ねぶり流し」
豊作と健康に感謝する
「豊年祭」「シヌグ」
水難をよける
「水神祭」「お水神さま」
収穫を祝い豊作を願う
「牛鬼(秋まつり」「鹿踊り」
福をさずかる
「子ども強飯式」
月と大地に感謝、月夜にあそぶ
「ソラヨイ」「十五夜の綱引き」
再生を願う
「花祭(冬に咲く花)」
まつりのたのしみ
「出店」「晴れ着」
写真解説
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

