図書目録オモテマチ チョウカイ シチジュウネン ノ アユミ資料番号:060006198
表町町会70年のあゆみ
- サブタイトル
- 編著者名
- [文京区]七十周年記念誌刊行委員会 編著
- 出版者
- 表町町会
- 出版年月
- 2017年(平成29年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 125p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/To46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
刊行のことば(森田町会長)
祝辞
はじめに(清水恭一郎)
文京区史序説 巻(一)(ニ)(三)(四)(五)
文京区の基本構想・実施計画
文京区安心、安全まちづくり条例
表町町会会則
町会活動の種類、友好関係団体等
年表 昭和9年より昭和63年
平成元年より平成28年
文京区の祭り行事等
傳通院に関する事項
戦前戦中町会組織、伝通院前地域環境 其の一
戦前戦中町会組織、伝通院前地域環境 其の二
傳通院のことども
傳通院新本堂落慶記念誌
満を持して傳通院新住職に 麻生諦善上人
於大まつり 町長ご挨拶
傳通院教化活動「傳通院俳句会」
樹の相(幸田露伴全集)
お寺さんと坂(幸田文全集)ほか6編
ここは故郷(青木玉著作)ほか3編
作家の口福(朝日新聞)(青木奈緒)
料理のこと(朝日新聞)(赤堀博美)
文京区の地域の力、表町町会見守り隊
食生活指針(農林水産省)
大正・昭和初期の風俗
昭和10年頃の傳通前通界隈図職業一覧
いろはかるた 江戸・上方
小説傳通院(永井荷風)
日本国憲法
あとがき(編集後記、註譯)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626