図書目録シュウマツ エド シタマチ ユウラン資料番号:060006169

週末江戸下町遊覧

サブタイトル
散歩の達人テーマ版mook 神楽坂/神田神保町/門前仲町/千住/浅草
編著者名
出版者
交通出版社
出版年月
2005年(平成17年)8月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
128p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
213.6/Sh99
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

神楽坂
神楽坂 ピンコロ毘沙門横丁酒 おしろい薫る江戸の町
「横丁&路地裏の世界」in KAGURAZAKA シアター&ギャラリー
平成芸妓茶話会
神楽坂芸者のルンルンおかいもの小道
坂フレンチから始める土曜の午後
フランスと神楽坂の蜜月関係
神楽坂map

神田
神田 気風がよくて面倒見がいい神田っ子 江戸城お膝元の町
神田ガード下「初めてなんですけどいいですか?」
神保町古書店街進化論
スローモーションな喫茶時間
ドラマチックカリ~店
プラスαで選ぶ神田個性派食処
神田江戸っ子生態学
神田map

門前仲町
門前仲町 無数の川と社寺に守られた、粋でいなせな深川っ子の町
飲んで拝んで食べ歩く 深川縁日の露店風景
相棒のいる橋
門前町胃袋小路 案内板
のらくろと桃太郎の「愛されすぎて」
ついつい、はしご酒 辰巳新道の「昭和力」
門前仲町map

いろは下町
鬼平散歩帳 最終章
15小節のサカサカ神楽坂
Rampo de Sampo
下町鉄道クロニクル
近現代→近未来 北千住駅の場合
「パラパラ」が想い出にかわるまで。
ある晩出逢った「下町の灸所」
豪華絢爛 宮神輿三兄弟
当局命令、吉原をただちに復興せよ。
お江戸風物詩衝動買い
祭事ごよみ
私がホッピーにハマる理由
路線図map
エリア別index

千住
千住 やっちゃば提灯ギターの流し
千客万来の宿場町
千住流!常連への道
南千住コツ通り商店街 界隈歩きのコツ
銭湯ゴッドに会いませう
山谷盛衰記 ~泪橋、こまどり姉妹、そして現在~
宿場町の悦楽 食堂行脚帳
南千住の”古今東西”
千住map

浅草
浅草 寺、神社、祭り、芸人 ~古きも新しきも賑わい集う娯楽の町
浅草スタア芸人現在進行形
外国人さんにも大人気の夫婦善哉的浅草旅館
狸寝入りな浅草深夜徘徊術
江戸と明治の食文化遺産
観光地じゃない 浅草フードショー
レトロ通りをメトロで乗り降り
浅草map

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626