図書目録メモリー ショウワ ノ ニホン カクチ資料番号:060006161

メモリー昭和の日本各地

サブタイトル
太田畯三写真集
編著者名
太田 畯三 撮影編集
出版者
太田畯三
出版年月
2012年(平成24年)2月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
71p
ISBN
NDC(分類)
748
請求記号
748/O84/9
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次


目次

昭和51 青森港と連絡船
63 青森駅東側
51 酸ヶ湯温泉/男鹿半島
41 仙台駅
44 仙台市街
41 山形駅/蜂谷時計塔/済生館
44 機上で見た蔵王山
41 福島駅/郡山駅
41 福島駅前の電車/米沢駅/郡山市街
44 機上より見た郡山市/郡山市街
63 赤塚駅/内原駅/友部駅/下館駅
55 玉造駅/鹿島神宮駅/鉾田駅/石岡駅/神立駅
63 栃木駅/足利駅/佐野駅
63 川越駅/46 京成佐原駅/37 横浜中華街
37 草加松並木
38 高崎駅/37 谷津遊園
41 佐原市街/佐原駅
38 浦安町
38 浦安風景
42 浦安の漁師たち
41 佐原十二橋
42 上総興津駅
42 地下鉄東西線建設中/新浜御猟場付近
38 岐阜城/38 岐阜城より西北方を見る/高山本線で見たダム/岐阜駅
40 博物館明治村
37 名古屋栄町大通/豊橋駅/豊橋の電車
36 名古屋駅/40 名古屋駅ホームとSL/39 新幹線開通の夜、駅前
48 機上より富士山/41 清水駅/下土狩駅/三島駅
45 三保の松原/40 浜松駅/43 静岡駅
38 伊豆東海岸/40 沼図[沼津]駅/43 車窓から富士山
40 上諏訪駅構内の朝/41 野辺山駅/41 千曲川
43 長野駅/43 軽井沢駅/38 上諏訪駅/38 諏訪湖
43 日本海の荒波/直江津/犀潟駅
41 白山駅/55 弥彦駅/41 呉羽山よりSL/おわら節の舞台
41 魚津市の木橋/37 おわら祭/41 滑川駅
37 小松駅/金沢、香林坊/浅野川
38 兼六公園/金沢市街
38 大坂通天閣/づぼらや
39 大阪駅/37 大阪駅前の市電/37 大阪難波駅前
37 水掛け不動/47 河内磐船駅/37 大阪柏原市街/41 湊町駅
37 京都駅/40 京都タワーより北方展望/40京都詩仙堂そばの茶店
37 清水寺への道/38 祇園の踊り
40 京都御所の庭園/39 二条城正門
38 三条大橋/38 比叡山上
38 比叡山頂遊園/山頂より展望/37 京阪、宇治駅構内
38 宇治橋/37 宇治の茶店、通園
63 二条城/島原、角屋/39 宇治で見た伊勢大神楽
40 福井駅/40 福井市電/39 伊吹山/米原付近のSL
41 大津駅/39 御在所山
39 伊勢、二見が浦/四日市の小型電車
39 近鉄、宇治山田駅/伊勢郵便局/36 奈良駅
37 法隆寺
38 奈良、薬師寺東塔/36 東大寺大仏殿
38 奈良、興福寺/40 神戸駅
37 奈良、摩耶山より市街展望/38 淡路島の電車
39 須磨公園よりの展望/姫路城
47 山陰線、浜坂付近/大山展望/62 津山駅
62 津山市街/38 岡山駅/40 岡山後楽園
42 倉敷駅/倉敷風景
42 尾道駅/38 尾道水道/37 広島駅
37 広島原爆ドーム/広島市街/宮島行き連絡船
39 岩国駅/錦帯橋/38 瀬戸内海
38 高松城/池谷駅ホーム/池谷駅構内
38 鳴門駅/鳴門海峡/鳴門展望台
38 徳島駅/徳島、眉山を見る/徳島市街展望
40 博多中州/福岡の大和屋旅館/若松駅
40 太宰府天満宮
47 長崎駅/長崎、平和祈念像
47 列車より見た長崎市街/グラバー邸/市内で見た踊り
40 熊本駅/熊本城
40 水前寺公園
48 西鹿児島駅/鹿児島駅
40 別府駅/別府駅構内のSLと別府号/玉来駅

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626