図書目録メ デ ミル コウチ ナンゴク ノ ヒャクネン資料番号:060006123

目で見る高知・南国の100年

サブタイトル
写真が語る激動のふるさと一世紀 高知市・南国市・いの町・春野町・大豊町・本山町・土佐町・大川村・旧吾川村・旧池川町
編著者名
出版者
郷土出版社
出版年月
2007年(平成19年)10月
大きさ(縦×横)cm
38×
ページ
148p
ISBN
9784876639243
NDC(分類)
218.4
請求記号
218.4/Ky2
保管場所
閉架大型1
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

明治・大正時代
一、近代化の始まり -議論好き・政治好きな風土から
二、学校教育の始まり -邑に不学の戸なく
三、近代化する町並みと風景 -お城下も姿を変えて
四、日々の出来事と人々の暮らし -交通の発達で変わる生活

昭和戦前
一、昭和の始まり -つのる社会経済不安
二、昭和初期の教育 -揺れ動く教育界
三、日中戦争から太平洋戦争へ -広がる戦禍

昭和戦後
一、敗戦からの復興 -戦後改革とともに
二、戦後の教育 -混乱から飛躍へ
三、戦後のふるさと -活気を取り戻す町
四、働く人々 -新しい郷土づくり
五、高度経済成長の波を受けて -将来に夢をかけて
六、未来を拓く -問われる住民力

カラー口絵
刊行にあたって(宅間一之)
あとがき
写真・資料提供者およびお世話になった方々
主な参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626