図書目録ミノオシ ノ ショウワ資料番号:060006118
箕面市の昭和
- サブタイトル
- 写真アルバム
- 編著者名
- 能登 宏之 監修・執筆
- 出版者
- 樹林舎
- 出版年月
- 2016年(平成28年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 263p
- ISBN
- NDC(分類)
- 216.3
- 請求記号
- 216.3/Sh13
- 保管場所
- 開架大型
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭カラー 色彩の記憶 -カラー写真でたどる郷土の昭和―
発刊にあたって
地理・交通/市町村合併
箕面市の昭和史略年表
監修・執筆者一覧/凡例
1 昭和前史 みのお遊覧は箕面電車で
2 戦争の下で
フォトコラム 箕面市の水害
3 市制のあとさき
フォトコラム 箕面まつりと桜井納涼の夕べ
4 駅前のにぎわい -箕面・牧落・桜井の風景
5 箕面公園とスパーガーデン
フォトコラム 箕面川ダムと東海自然歩道
6 田園から市街地へ
フォトコラム 止々呂美はいま
7 社寺と祭事
8 旧西国街道と国道一七一号
フォトコラム 新御堂筋と船場地区
9 学び舎は村立から町立・市立へ -箕面小・北小・南小・西小
フォトコラム 学校ゆずる -箕面(自由)学園と丸善石油学院
10 学び舎たちの昭和の記録
フォトコラム 学校は緑に抱かれて -被昇天学園(聖母被昇天学院)
協力者および資料提供者
おもな参考文献
写真取材を終えて
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

