図書目録コノ セカイ ノ カタスミ ニ コウシキ アートブック資料番号:060006101

「この世界の片隅に」公式アートブック

サブタイトル
編著者名
『このマンガがすごい!』編集部 編者/加山 竜司 執筆/前田 久 執筆/松田 孝宏 執筆/宮坂 敦子 執筆/田口 学 執筆/谷 一志 執筆/呉市立美術館 協力
出版者
宝島社
出版年月
2016年(平成28年)9月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
161p
ISBN
NDC(分類)
778
請求記号
778/Ko78
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
図版、年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

巻頭カラー特集
原作者・巻頭挨拶 こうの史代 大切な作品がアニメ化されるうれしさ
監督・巻頭挨拶 片渕須直
「世界の片隅」にある平凡な日々を写し出す
劇場アニメ『この世界の片隅に』カラーヴィジュアル・コレクション
マンガ『この世界の片隅に』カラー原画コレクション
アニメ『この世界の片隅に』を読む7つの視点
アニメーション監督への道/監督としての多彩なキャリア/地に足のついた日常描写/「マンガ映画」の豊かさ/徹底した調査と考察/血の通った人間を描く/そして『この世界の片隅に』
マンガ『この世界の片隅に』を読む7つの視点
呉という街の歴史/史実の中に虚構を描く/すずの視点/マンガ表現への信頼と挑戦/モチーフにあわせた画材選び/生活史/まじめな遊び心
片瀬須直監督による「背景美術考察」
「カット160」で解説! アニメーションができるまで

第1章『この世界の片隅に』を語る
広島・呉で暮らす、すず[昭和8年12月~]
『この世界の片隅に』主要キャラクター紹介
片渕須直監督インタビュー「ファンタジーを描くがゆえのリアルの追求」
原作者こうの史代インタビュー「描きたかった呉の街、戦時下の日常」
昭和8年12月~ 片瀬須直と読み解く『この世界の片隅に』
呉・広島での”衣食住”
日本海軍と『この世界の片隅に』
昭和9年1月~
こうの史代が明かす マンガ『この世界の片隅に』のあれこれ

すずたちが生きた昭和の暮らし図鑑
愛國いろはかるた、教科書、羽釜、アイロン、米つき瓶、たらい、楠公飯、おやつ、闇市の食事、着物・子ども服、衣料切符、国民服、化粧品・・・など

第2章『この世界の片隅に』を明かす
”昭和20夏”以降の広島・呉-[昭和20年6月~]
劇場アニメ『この世界の片隅に』 アニメで描かれる運命の夏
アニメ『この世界の片隅に』「イメージボード集」
アニメ『この世界の片隅に』「レイアウト修正」集
マンガ『この世界の片隅に』 物語の核心に迫る 原画コレクション
昭和20年6月~
片瀬須直と読み解く『この世界の片隅に』
変わりはてた呉・広島
昭和20年6月~
こうの史代が明かす マンガ『この世界の片隅に』のあれこれ
『この世界の片隅に』関連年表(昭和9~21年)

マンガとアニメで見る こうの史代
「この世界の片隅に」展を呉市立美術館にて開催!
「のん」インタビュー 「共感できるすずさんの声を演じられる よろこびを感じて」
映画『この世界の片隅に』主要キャスト・スタッフ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626