図書タナバタ ニンギョウ ノ フウブツシ060005930
七夕人形の風物詩
サブタイトル1~10
松本の七夕2012 特別展 文化庁 文化遺産を活かした地域活性化事業
編著者名
松本市立博物館 編集
出版者
七夕人形を活用した地域連携事業実行委員会
出版年月
2012年(平成24年)8月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
49p
ISBN
NDC(分類)
386.1
請求記号
386.1/Ma81
保管場所
閉架一般
内容注記
会期:第1期展示(テーマ展)平成24年7月7日(土)~9月2日(日)、第2期展示(特別展)平成24年8月4日(土)~9月2日(日)
和書
目次
ごあいさつ
特別展「七夕人形の風物詩」によせて(菊池健策)
目次 例言
Ⅰ 文化庁 文化遺産を活かした地域活性化事業<七夕人形を活かした地域連携事業>の概要
Ⅱ 松本の七夕
はじめに
一葉の絵葉書から
松本の七夕
おわりに-七夕が変わる
Ⅲ 松本の七夕人形のルーツをさぐる
着物を掛ける人形 ケガレを祓う人形
角柱型人形のルーツ
発掘調査で出土した人形代の検討
松本城と城下町における木製人形代の出土事例
七夕人形の出土事例
大阪城の出土事例
古代の人形代
人形代から七夕人形へ
Ⅳ 重要有形民俗文化財七夕人形コレクション
七夕人形コレクションの分類
人がた形式
着物掛け形式
紙雛形式
流し雛形式
七夕人形の変遷
Ⅴ むかしの七夕
江戸時代の七夕
山梨の七夕
金沢の七夕
『村の調べ』にみる昭和初期の七夕
Ⅵ いまの松本の七夕
松本の七夕 飾り物・食べ物実態調査
第一地区調査結果
中央地区調査結果
里山辺地区調査結果
安曇地区調査結果
波田地区調査結果
子どもたちが学ぶ松本の七夕
Ⅶ 松本の七夕をめぐる新しい動き
まちなか展示のさきがけは緑町
七夕人形づくり講座
ホウトウサービスと料理講座
まちから博物館へ、博物館からまちへ
Ⅷ これからの七夕行事と博物館
人形を飾る七夕は松本の民俗の特質
市民協働調査へ
謝辞 引用文献・参考文献