図書目録シコク ヘンロ ト ジュンレイ資料番号:060005869

四国遍路と巡礼

サブタイトル
編著者名
愛媛県歴史文化博物館 編集
出版者
イヨテツケーターサービス
出版年月
2015年(平成27年)10月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
208p
ISBN
NDC(分類)
186.918
請求記号
186/E35
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献あり
会期:平成27年10月10日(土)~12月6日(日)
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

ごあいさつ
凡例
図版

第1章 聖地と巡礼
聖地・巡礼への誘い
西国三十三所巡礼
伊勢参宮
熊野詣
高野詣
吉野・南都巡礼
京・大坂巡礼
金毘羅詣
四国遍路
その他の巡礼・参詣
六十六部廻国巡礼
ウツシ霊場

第2章 西国三十三所巡礼と四国遍路
西国巡礼(巡礼者の姿)
西国巡礼(巡礼装束・道具類)
道中記録類
四国遍路(巡礼者の姿)
四国遍路(巡礼装束・道具類)
細田周英と四国遍路絵図

第3章 遺された四国遍路資料-遍路・札所・地域-
松浦武四郎の四国遍路
遍路の所持品
遍路と札所・地域

各論
へんろ石と隔夜碑から四国遍路を読み解く(喜代吉榮徳)
江戸時代の四国遍路の宿泊について(稲田道彦)
四国遍路と伊予霊場(胡光)
四国遍路が描いた絵日記-「中国四国名所旧跡図」-(井上淳)
札所の茶堂と近世の砥部焼碗(石岡ひとみ)
史料紹介 巡礼旅の道中支出記録と餞別・留守見舞控-松山藩領南久米村商家の西国・四国・伊勢巡礼関係記録-(山内治朋)
細田周英筆「四国徧禮図」と木版「四国徧禮絵図 全」について(今村賢司)

項目・資料解説
図版目録
主要参考文献
協力機関・協力者

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626