図書目録アメリカ キョウセイ シュウヨウジョ ニ オケル ニッケイジン ノ トショカン資料番号:060005734
アメリカ強制収容所における日系人の図書館
- サブタイトル
- 1942-1946年
- 編著者名
- アンドリュー ウェルトハイマー 著者/川崎 良孝 訳者/久野 和子 訳者
- 出版者
- 京都図書館情報学研究会
- 出版年月
- 2015年(平成27年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 226p
- ISBN
- 9784820415039
- NDC(分類)
- 016
- 請求記号
- 016/W59
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 原タイトル: Japanese American community libraries in America's concentration camps
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
謝辞
1章 背景:日系アメリカ人の苦闘
(1885-1924年)と
図書館利用者としての日系アメリカ人
2章 戦争の兆し(1931-1942年)と屈辱の開始:
真珠湾から施設収容(1941-1942年)
3章 競馬場、共進会場、ロデオ会場の仮収容所の図書館:
仮収容所での公共図書館の設置(1942年)
4章 資金なしでの図書館設置:戦時転住局と
アメリカ図書館協会、州立図書館長、合衆国教育局との協力
(1942-1943年)
5章 トパーズ公共図書館(1942-1945年)
6章 文化の維持か抵抗か:戦時転住局の強制収容所に
おける日本語図書館(1943-1946年)
7章 結論:公共図書館の多様な意味
付録
仮収容所の人口と開設期間
仮収容所:人数、開設期間、図書館の開設、閉館時の蔵書
トパーズ公共図書館
トパーズの日本語図書館と公共図書館の統計
注
訳者あとがき
索引
京都図書館情報学研究会と刊行物
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626