図書目録ムサシノ カラ ツタエ ル センソウ タイケンキ ロク シュウ資料番号:060005696
武蔵野から伝える戦争体験記録集 第Ⅲ集
- サブタイトル
- 編著者名
- 武蔵野市非核都市宣言平和事業実行委員会 発行/武蔵野市 発行
- 出版者
- 武蔵野市
- 出版年月
- 2015年(平成27年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 75p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Mu82/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 戦争関連年表、中島飛行機武蔵製作所工場配置図あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 市民の戦争体験
第1部 武蔵野の空襲とその記憶
1 武蔵野での空襲体験(浅田秀光)
2 戦争体験と子どもたちに伝えたいこと(渡辺宏貢)
3 戦時中の生活(篠原多津子)
4 武蔵野での空襲体験(八百板一秋)
5 私の戦争体験(小峰光弘)
6 武蔵野での空襲、家族と戦争(田中國夫)
7 学徒動員の思い出(並木嘉一)
8 武蔵野製作所での空襲体験(矢作勝美)
第2部 市民の心に残る戦争体験
9 語り伝える太平洋戦争(平戸孝子)
10 開戦~大興安嶺山中の戦い~(猪俣三郎)
11 敗戦後の授業忘れられない(島野信子)
12 長崎被爆体験について~まさに地獄の海~(藤本竹次)
13 戦時中の暮らし(今野スエ)
14 学童集団疎開の思い出(藤田久榮)
15 戦中、戦後の生活(草部ひさ)
16 戦時中のくらし(稲垣美智子)
17 疎開先での暮らし(枡谷久美子)
18 遥かなり第二の故郷「興南」(北朝鮮)(岡林曉子)
2 市民から寄せられた戦争資料等
3 年表・工場配置図
4 平和に関する条例、宣言
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626