渋谷の今昔アルバム
- サブタイトル
- 激変した渋谷の街のタイムトリップ写真帖
- 編著者名
- 三好 好三 文/生田 誠 文
- 出版者
- 彩流社
- 出版年月
- 2013年(平成25年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 63p
- ISBN
- 9784779117206
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/Mi91
- 保管場所
- 開架写真集
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
渋谷駅周辺の空撮(昭和32年)
渋谷区エリアマップ
渋谷駅
東急文化会館(昭和32年)
渋谷駅東口(昭和33年)
都電ターミナル(昭和32年)
東横百貨店(昭和31年)
地下鉄銀座線(昭和34年)
明治通り東映(昭和37年)
渋谷警察署(昭和32年)
金王坂の都電(昭和43年)
渋谷駅西口(昭和5年)
ロープウェー(昭和26年)
渋谷駅ハチ公口(昭和30年)
渋谷駅前交差点(昭和37年)
渋谷駅西口(昭和23年)
渋谷駅西口(昭和30年代)
東横線渋谷駅(昭和39年)
東横線ホーム(昭和39年)
玉川線渋谷駅(昭和36年)
渋谷駅の周辺
道玄坂上(昭和40年)
神泉駅(昭和37年)
渋谷駅南口(昭和36年)
渋谷栄通り(昭和37年)
文化村通り(昭和37年)
SHIBUYA109(平成2年)
井ノ頭通り口(昭和37年)
宇田川町(昭和37年)
神宮通り(昭和37年)
渋谷区役所(昭和37年)
山手線ガード(昭和37年)
宮下公園(昭和34年)
東横線と並木橋(昭和37年)
明治通り(昭和34年)
恵比寿・代官山
恵比寿駅(昭和25年)
駒沢通り(昭和42年)
恵比寿駅(昭和39年)
恵比寿麦酒(昭和39年)
代官山駅(昭和44年)
原宿・代々木・千駄ヶ谷
都電青山車庫(昭和42年)
同潤会アパート(昭和37年)
広尾駅前(昭和44年)
天現寺橋(昭和37年)
竹下通り(昭和55年)
神宮橋(昭和初期)
原宿駅(昭和40年)
原宿駅ホーム(昭和22年)
代々木駅(昭和37年)
千駄ヶ谷駅(昭和25年)
京王線・小田急線の沿線
文化服装学院(昭和37年)
東京工業試験所(昭和37年)
幡ヶ谷駅(昭和40年)
笹塚駅(昭和46年)
笹塚駅入口(昭和37年)
南新宿駅(昭和38年)
南新宿付近(昭和33年)
参宮橋駅(昭和38年)
代々木八幡駅(昭和38年)
代々木上原駅(昭和38年)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

