図書目録マンモウ カイタク ノ シュキ資料番号:060005336
満蒙開拓の手記
- サブタイトル
- 長野県人の記録
- 編著者名
- NHK長野放送局 編
- 出版者
- 日本放送出版協会
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 421p
- ISBN
- NDC(分類)
- 915
- 請求記号
- 915/N71
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
満蒙開拓青少年義勇軍として
北満に生きて(田中明)
わが青春の記(市川忠次)
義勇軍を志した私(荻原実)
一義勇軍の足跡(中山秀隆)
日の丸で送られた私たち(中沢英治郎)
義勇軍の弟(宮沢ゑい)
死を賭けた逃避行(上村力三)
農業開拓移民として
黄色い花咲く丘(斉間新三)
満蒙開拓引揚げの手記(林志ずゑ)
当たって砕けろ(小池穣)
満州開拓の夢(矢沢玲子)
満州開拓団の思い出(稲葉操)
開拓団長の遺児のこと(風間源之助)
二人の子と死別して(中田幸子)
渡満の記(井出美智子)
文村大日向村の思い出(堀川源雄)
満州の追憶(清水久子)
満蒙移民の子どもたち(鈴木由子)
半生の記(米山好雄)
旧満州泰阜村の記(岩崎きのゑ)
終戦の記録(窪田豊野)
開拓団を去る日(吉沢かほる)
少女の逃避行(上野洋子)
大古洞開拓団始末記(原進)
日本の土を踏みたい(高砂千広)
悲惨な結末(小木曾弘司)
殺される子どもたち(池上照子)
嵐の前の灯火(北沢ゆき)
大陸の花嫁として
銃に守られて嫁ぐ(宮本みち)
夫のいない花嫁(平沢まさ子)
山中に遺棄される子ども(武井みなと)
夫を兵隊にとられて(北条としゑ)
失った我が子(松下さかゑ)
開拓保健婦として
血涙の遍歴(中島多鶴)
死地を生きぬいて(多田けさを)
開拓団の教師として
開拓団学校の思い出(塚田浅江)
わたしの終戦遭難記(山本慈昭)
満州開拓団の学校(小川正三)
わが子を自分の手にかけて(曾山久子)
背中に残る子らの温み(東洵)
幻の富士見在満国民学校(五味醇)
敗戦当時の満州の思い出(久保田トミ)
解説 満蒙開拓とは何か(野添憲治)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626