図書目録シブヤ ノ キオク資料番号:060005301

渋谷の記憶 Ⅳ

サブタイトル
写真でみる今と昔
編著者名
東京都渋谷区教育委員会 編集
出版者
渋谷区教育委員会
出版年月
2011年(平成23年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×30
ページ
101p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
213.6/Sh23/4
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 上原一丁目付近 昭和10年上原からみた徳川山
2 西原三丁目付近 昭和11年徳川山で遊ぶ子どもたち
3 幡ヶ谷一丁目付近 大正5年頃甲州街道幡ヶ谷駅付近
4 幡ヶ谷三丁目付近 昭和34年中町児童遊園地で遊ぶ子どもたち
5 初台一丁目付近 昭和32年初台駅付近
6 本町四丁目付近 昭和33年幡ヶ谷本町三丁目付近
7 代々木三丁目付近 昭和30年頃甲州街道とガスタンク
8 代々木三丁目付近 昭和30年頃甲州街道と淀橋浄水場
9 代々木一丁目付近 昭和33年代々木山谷町付近
10 代々木一丁目付近 昭和38年北参道
11 千駄ヶ谷四丁目付近 昭和30年明治通りを走るトロリーバス
12 千駄ヶ谷一丁目付近 明治44年頃千駄ヶ谷町役場
13 千駄ヶ谷一丁目付近 昭和38年鳩森八幡神社前
14 神宮前一・三丁目付近 昭和43年東郷神社前の明治通り
15 神宮前四・五丁目付近 昭和20年代表参道
16 神宮前六丁目・渋谷一丁目付近 昭和39年頃宮下町付近
17 神宮前六丁目・神南一丁目付近 昭和26年水無橋付近
18 代々木神園町付近 昭和49年代々木公園
19 宇田川町付近 明治44年頃東京衛戍監獄
20 宇田川町・神南一丁目付近 昭和51年公園通り
21 神泉町・円山町付近 昭和33年大和田町での世界こどもの日パレード
22 円山町付近 昭和10年頃神泉館
23 円山町付近 大正11年道玄坂上派出所
24 道玄坂一・二丁目付近 昭和45年道玄坂上のバス専用道路
25 道玄坂二丁目付近 昭和33年渋谷百軒店
26 道玄坂二丁目付近 昭和34年栄通りでの選挙啓発運動
27 宇田川町・道玄坂二丁目付近 昭和33年栄通り
28 道玄坂二丁目付近 昭和33年恋文横丁
29 道玄坂二丁目付近 昭和10年道玄坂下
30 道玄坂一・二丁目付近 昭和26年東横百貨店の屋上からみた道玄坂方面
31 道玄坂一丁目付近 昭和8年頃玉電渋谷駅
32 道玄坂一丁目付近 昭和33年渋谷駅前食店街
33 宇田川町・神南一丁目付近 昭和20年代神宮通り
34 宇田川町・神南一丁目付近 昭和32年渋谷駅前交差点
35 道玄坂二丁目・神南一丁目付近 昭和32年渋谷駅前
36 渋谷一・二丁目付近 昭和33年宮益坂下
37 渋谷一・二丁目付近 昭和33年宮益坂
38 渋谷二丁目付近 昭和39年頃宮益坂上
39 渋谷二丁目付近 昭和33年渋谷駅
40 渋谷二・三丁目付近 昭和32年渋谷駅前の渋谷川
41 渋谷三丁目・桜丘町付近 昭和49年渋谷貨物駅
42 桜丘町・道玄坂一丁目付近 昭和34年桜丘町からみた渋谷駅
43 桜丘町付近 大正8年大和田小学校
44 東二丁目付近 昭和25年氷川神社前の渋谷区広報車「しぶや号」
45 東二丁目付近 昭和7年頃渋谷町役場
46 東三丁目付近 昭和7年頃中通り
47 東三丁目付近 昭和35年頃丹後町付近
48 恵比寿南一・二丁目付近 昭和31年向山町付近
49 恵比寿一丁目付近 昭和33年新橋町の移動図書館
50 広尾五丁目付近 昭和39年頃広尾商店街

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626