図書目録ナガノケンセイシ資料番号:060005291
長野県政史 第三巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 長野県 編纂・発行/古島 敏雄 監修者
- 出版者
- 第一法規出版株式会社
- 出版年月
- 1973年(昭和48年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 631p
- ISBN
- NDC(分類)
- 215.2
- 請求記号
- 215.2/N16/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
長野県政史 第三巻
第六編
長野県政の民主化(昭和Ⅱ)
概観
第一章 県政の民主化と自治への開眼
第一節 敗戦・占領下の長野県政
第二節 民主県政の出発と模索
第二章 経済の復興と民主化
第一節 農業近代化への道
第二節 商工業の復興
第三節 農林業生産の発展
第四節 商工業の振興
第三章 戦後の社会の混乱と復興
第一節 生活の破壊と社会の民主化
第二節 社会保障と保健衛生
第三節 社会運動の発展と生活の向上
第四章 公共事業の展開
第一節 災害と治山治水
第二節 総合開発計画と地域開発
第五章 民主的教育・文化の発展
第一節 民主的教育・文化運動の開幕
第二節 新教育の発足と展開
第三節 長野県の文化行政と県民の文化活動
第七編 長野県政の進展(昭和Ⅲ)
概観
第一章 長野県行財政の拡大と県民参加
第一節 拡大する県行財政と県議会活動
第二節 県民の政治意識の多様化政党・選挙
第二章 経済の高度成長と長野県経済
第一節 長野県の産業経済
第二節 農政の転換と農業
第三節 商工業の発展と育成
第四節 中小企業の育成策
第三章 高度成長と社会問題
第一節 新しい社会問題の発生
第二節 社会運動の展開
第三節 社会保障と保健衛生
第四章 地域開発の進展
第一節 公営企業と大資本による開発
第二節 公共事業の拡充
第三節 災害と復旧事業
第五章 教育・文化運動と県政の展開
第一節 学校教育と教育運動の動き
第二節 社会教育と県民の生活意識
第三節 体育行政と県民の体育活動
第四節 県民の文化活動と県政
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

