図書目録ビルマ トオイ センジョウ資料番号:060005277
ビルマ遠い戦場 下
- サブタイトル
- ビルマで戦った日本と英国1941→45年
- 編著者名
- アレン ルイス 著者/平久保 正男 [ほか]訳/永沢 道雄 [ほか]訳/小城 正 [ほか]訳
- 出版者
- 原書房
- 出版年月
- 1995年(平成7年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 303,85p
- ISBN
- 4562026812
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/A41/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 【Burma,the longest war 1941-45.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
メークテーラ攻防戦
戦車隊の猛進
占領
攻囲
態勢立て直し
ラングーン陥落
ピョベの戦い
第三三軍司令部の脱出
〈ドラキュラ〉ラングーンを襲う
鳥は籠を放たれた
ペグ-山系の大脱出
山中の暮らし
第三三軍の苦境
光機関
脱出計画の暴露
斎藤中佐と振武兵団
第二八軍、行動を開始
堤新三のの冒険の旅
日本軍の降伏
停戦交渉第一号
タラル少佐
マウンドバッテンと寺内
ビルマその後
鈴木とアウン・サン
バ・モー
浅井教授事件
一三六部隊 ヒュー・シーグラムの犠牲
アウン・サンの反乱
戦争と平和 両軍は敵をどう見たか
戦場における性
階級
人種
ビルマ戦の文字
夏草や兵どもが夢のあと
訳者あとがき(平久保正男)
付録 巻末
死傷者数
シッタン河橋梁爆破をめぐる論争
サンシャックの戦闘覚書
ビルマにおける英軍と日本軍の部隊
参考文献
ビルマ地名の片仮名表記について(平久保正男)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626