図書目録イトウ ヒコゾウ資料番号:060004964
伊藤彦造
- サブタイトル
- 降臨!神業絵師 らんぷの本 mascot
- 編著者名
- 松本 品子 編/三谷 薫 編
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2013年(平成25年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 159p
- ISBN
- 9784309750057
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/I89
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 文献あり 著作目録あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一斬 鮮烈! 挿絵画家デビュー
デビュー作「黎明」と出世作「修羅八荒」
便箋の表紙絵
各雑誌での活躍
「豹(ジャガー)の眼」
「角兵衛獅子」
有田ドラッグと「教育美談」
『日本少年』に登場
コラム① 彦造オリジナルポーズ写真
第ニ斬 大和魂! 愛国の精神と憂国の情
「神武天皇御東征の図」
大日本彩管報国党の結成
挿絵界へ復帰「天兵童子」と「魔粧仏身」
「七生報国」と日本画
愛国画展覧会活動と陸軍省嘱託時代
アッツ島の戦い
コラム② 再録 早川清一「編集者の随筆・魔粧仏心」
第三斬 復活! 戦後の彦造
『少年画報』の仕事
「阿修羅天狗」
「変幻修羅八荒」
大衆雑誌での仕事
学年誌での仕事
少年少女世界の名作文学全集
吉川英治全集
コラム③ 片目を失明
第四斬 神童! 彦造少年
幼少時代~修業時代
コラム④ 昭和三九年・彦造の日記より
第五斬 実録! 素顔、そして晩年
再録 伊藤彦造先生インタビュー
愛用品とゆかりの品々
彦造ファン
伊藤彦造先生 Q&A
アルバムより
先祖は伊藤一刀斎
二人の娘
父の声(彦造次女・伊藤布三子)
解説(三谷薫)
伊藤彦造書誌 一九二〇~一九七〇(作成・三谷薫)
主要参考文献
これまで開催された「伊藤彦造展」
弥生美術館紹介
彦造のサインコレクション
おわりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626